今年は幸区50周年、みんなで街を盛り上げていきましょう♪

まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)意見交換会 新川崎・鹿島田エリア
まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)意見交換会

川崎市が政令指定都市になり半世紀

私達が住んでいる川崎市が政令指定都市に制定されたのは、1972年の4月1日なんだそうです。
このときに川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区の5区が誕生しました。
10年後の1982年に高津区から宮前区を、多摩区から麻生区を分区して、現在の7区制になりました

つまり、今年は幸区ができて50周年という、記念の年なのです!!!!!
もう半世紀なんですね。

私はまだまだ川崎市民歴、11年のペーペーです。その間はずっと、幸区民ですよ♪

幸区って私、かなり住みやすいエリアだと思うんです。
ほどほどに都会で、それでいて公園も沢山あるし。
夢見ヶ崎のような山もあれば、多摩川・鶴見川といった川もあり、自然にも恵まれています。
区内は市バスや東急バスがネットワークを形成していて、区内外を移動するのにも、それほど苦労はありません。

なんだかんだで、幸区がすっかりお気に入りの、私。

このコミュニティも少しは知名度出てきた?

そんな素敵な幸区を少しでも外に発信できればなー、の思いから始めたのが、このサイト「新川崎.jp」。
サイト名は、鹿島田だとわからない方も多いかも、なんて思いが頭をよぎったから。
まぁ、世間様(川崎市民以外の方)からすると、新川崎の名もそれほど浸透していないかもしれないけど...

さて、前置きが長くなりましたが、ななな、なんと私!
これからのまちづくりに関して、ヒアリングや意見交換会に出席するという、大役を仰せつかりました。
言うまでもなく、この#新川崎鹿島田コミュニティの活動が認められて、です。

出席させていただいたのは、まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)の、こちらのイベント。
希望のシナリオを描こう~まちのおと意見交換会~

これからの幸区のまちづくりは、他人任せ・行政任せではなくて、自分たちでつながり・連携して・担っていく、そんな強い思いを持っている方々が20名以上も集まったのですが、そんな参加者の一名に名を連ねさせていただきました。

まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)意見交換会

まちのおと(さいわいソーシャルデザインセンター)意見交換会

皆さん思いは一緒で、今住んでいる、この幸区という街を、より魅力的にしたい!またその魅力を改めて区民の皆さんに知っていただきたいし、外の方にも知っていただけたら嬉しいという思いを持っていらっしゃいました。
同じ思いを持っている方々が、こんなにも沢山いらっしゃること、私も非常に心強いと感じました。

地図プロジェクト始動!?

意見後悔会の中で出た話。

「どこで・誰が・何をしているのか、見える街にしたい!」
ということ。

何か困ったときに、どこで誰に相談したら良いんだろう?ってこと、ないですか?
それとか、街づくりに私も参加したいけど、どこで・誰に・何て相談したら良いのやら??そんな方も少なくないんじゃないかと想像しています。

このコミュニティを始めて見て、私自身感じたことなのですが、この街を良くしたい・良さを知ってほしい・アピールしたい、そういう思いを持っていらっしゃる方は多いです。
ただ、それを具現化しようとしたときに、サテどうしたら良いのやら???と困っていらっしゃる...

ではこの課題を解決するには、どうすれば良いか?と考え、白地図みたいのがあって、そこに書き込む(例えばシールを貼る)形にすれば良いのではないか、というアイディアが出ました。
皆が集まれる場所...例えばですが、街づくりに関する拠点として活動している新川崎タウンカフェさんとか、幸盛りハウスさんなどが候補として挙げられるかと思うのですが、ここに地図を用意して、皆でそこに書いたり貼ったりして充実させていく、それなら予算もかけずにできるんじゃないかと思います。

オンラインでは、Googleマップには「マイマップ」という、自分のオリジナル地図を作成する機能があり、それを活用できるかと思います。
マイマップは、共有機能もついているので、複数人で共有しながら地図を完成させることが可能です。

ちょっとこの辺り、私自身、もう少し深堀してみますし、意見交換会でお世話になった方などと揉んでみます。

ひょっとしたら後日、何か皆様に連絡できるかもしれません。
また、皆様にご協力お願いすることがあるかもしれません。

と、なんだかもったいぶった話ぶりですけど、実態としては何も決まっていないので、気長に首を長~くして待っていてくださいね。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました