京急川崎駅近くの川崎増田屋さんでお蕎麦のランチ。鰹のお出汁が濃い!でも優しい、素敵なお蕎麦。
旧東海道沿いのお蕎麦屋さん
とある日曜日、ダンナは遊びに行ってしまったので、私は一人で川崎駅前にお買い物。
で、そのままランチタイム。
せっかくだから未開拓のお店に行きたい...と言いつつ、土日祝日はお休みのお店も少なくないので、あまり期待はせずにGoogle Mapを開く私。
そのときいたのは川崎駅の東口だったのですが、気になるお店を発見!
京急川崎駅から徒歩2分くらい、旧東海道沿いにあるのが、こちらのお店。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 京急川崎駅、川崎駅、港町駅
お蕎麦屋さん。
私の勝手な想像(妄想?:笑)では、木造の一軒家とか、昔ながらのお蕎麦屋さんを想像していたのですが思いの外、近代的な建物でした。看板もメタルチックだし。
1Fだけでなく2Fもお店になっているのですが、パッと見た感じカフェみたいですよね、お蕎麦屋さんってイメージではないように感じてしまうのは私だけではない筈。
店頭のショーケースのサンプル、そそられますね~。
個人的にポイント高いのは、入口に禁煙のシールが貼ってあること。どうにもこうにも煙草の臭いが苦手な私には、非常に助かります。
いざ入ってみますと、お店の中は昔ながらのお蕎麦屋さんって感じ。
テーブルや椅子など、落ち着いた感じのもので、奥の厨房には大きな木の看板。
そうそう、これなの、私が求めていた・妄想していたのはこの景色(笑)
2Fにもテーブル席があるようです。
鰹のお出汁がしっかり
メニューは筆で書かれた”御献立表”で、この達筆さがまた、雰囲気を出してくれています。
“かけ”・”もり”がともに550円(税込み)と、個人経営のお店としてはお安い方かと。
かつ丼(並)が880円、カレーライスが850円と、お蕎麦以外のメニューも充実。おっとラーメンが600円って、お安いですね。
迷いましたけど、今日のランチチョイスは、コレ!
・竹(1,300円:税込み)
親子丼又はかつ丼とざるそばのセット。
私はかつ丼をチョイス。お蕎麦さんのかつ丼って、美味しくないですか?このセットがあると、ついつい私、頼んでしまうんです。
お味噌汁・お新香もついてきましたよ。
容器ギリギリの大きさのカツ、大きくて食べ応えありました。
適度に脂身含んだカツにふわとろ溶き卵、甘いお汁がご飯にしっかりかかってました。
お味噌汁は良い箸休め。
お漬物は自家製なのかな、白菜の浅漬けと沢庵。ポリポリの良い食感でした。
お蕎麦は細目で、二八くらいでしょうか、程よい香り。
麺はしっかり締まったていてコシがあります。
お出汁は鰹の香りと味を強く感じつつも、塩味やお醤油の尖がった味は控えめで優しいお汁お蕎麦でした。
このお汁を最後に蕎麦ゆでいただくと、鰹の香りがふわ~っと上がって来て、とーっても癒される一杯になりましたよ。
えっと、支払いは現金のみで、キャッシュレス決済は使用できませんのでご注意ください。
まとめ
【川崎増田屋】
- 京急川崎駅から徒歩2分程、旧東海道沿いにある蕎麦屋。蕎麦メニュー以外にも、丼もの・カレー・ラーメン・定食などもある。
- 適度に脂身を含んだカツとふわとろ溶き卵のかつ丼は、甘いお出汁がしっかり効いている。
- しっかり締まった麺で鰹の香りと味がしっかりの蕎麦は癒しの一杯。
これは良いお店を見つけました、リピートありです。
ごちそうさまでした。

コメント