鉄オタじゃなくても楽しい♪ トレインビューのお蕎麦屋さん|そばじ

4.5
ねぎとろ丼セット|そばじ アトレ川崎店 食べる(グルメ)
ねぎとろ丼セット|そばじ アトレ川崎店

川崎駅北口の改札口の正面にある、「そばじ」さんでランチ。お蕎麦食べながら電車を眺めて、なんだか幸せ。

トレインビューの窓側席

とある週末、ランチタイムに私がいたのは川崎駅。
この日はなぜかバタバタのスケジュールで、あまりゆっくりお昼を取っている余裕がなかったのです。
で、こんなときは”富士そば”かな、なんて思いながらコンコースを歩いていると、目の前に現れたのがこちらのお店。

関連ランキング:そば(蕎麦) | 川崎駅京急川崎駅

お蕎麦屋さん。

店舗外観|そばじ アトレ川崎店

店舗外観|そばじ アトレ川崎店


何せJR川崎駅の北口改札を出た目の前、改札口から30秒どころか、30歩も歩けばつくくらいのメチャクチャ便利な立地のお店。

なんて表現したら良いんでしょうか、立ち食いそばとちゃんとしたお蕎麦屋さんの中間くらいのお店。
立ち食いそばよりは丁寧につくられていますけど、大量生産感はちょっぴり感じてしまう、でもその代わりお値段はチョッピリお値打ち、こんな感じのお店。
食材が高騰してきて、最近は立ち食いそば店でも値上がりしているところが多いですからね、こういう中間くらいのお店がかえって割安感が出てきているナー、なんて感じている私です。

店内、真ん中に大きなテーブル、これは主にお一人様用。通路を挟んで改札口側と左手奥にテーブル席のつくり。
そして正面奥の入口と反対側には一列に窓側に向かった席があるのですが、ここがおすすめ。

トレインビュー|そばじ アトレ川崎店

トレインビュー|そばじ アトレ川崎店


ちょうど足元を京浜東北線が行き来するんです。今日も座ってスマホを構えたら、蒲田方面に向かう京浜東北線が足元から伸びてきました♪

この奥側の一面と、改札口側と両面が大きなガラスになっているので、店内がとても明るいんです。
所謂”THE立ち食いそば!”って感じの、窓があまりない、ちょっと暗めの感じのお店じゃないから入りやすいし、居心地も良いんです。
だからでしょうか、女性のお一人様も少なくありません。

結構しっかりつくられてる

さてさて、お食事。

メニュー|そばじ アトレ川崎店

メニュー|そばじ アトレ川崎店


お蕎麦とミニ丼ぶりのお得なセットがあります。
季節限定のサーモンの丼とヒラタケの天そばセットなんてのもあり、迷っちゃいますけど、今日の私のランチチョイスは、コレにしました。

ネギトロ丼セット(980円:税込み)

ねぎとろ丼セット|そばじ アトレ川崎店

ねぎとろ丼セット|そばじ アトレ川崎店


ネギトロ丼とお蕎麦のセットで千円切るって、今時、凄くないですか!?
ミニかつ丼のセットで950円、ミニ天丼のセットでも1,050円と、なかなかのお値打ち価格です。
ねぎとろ丼|そばじ アトレ川崎店

ねぎとろ丼|そばじ アトレ川崎店


ネギトロ丼、ミニとは言え、ご飯もそこそこの量があり180gはあると感じました。
ネギトロは意外と言っては失礼ですが、滑らかで味もしっかりで美味しいんです。大葉が香りにも味にも良いアクセントになってくれています。
お蕎麦|そばじ アトレ川崎店

お蕎麦|そばじ アトレ川崎店


お蕎麦は、せいろそば(冷)・かけそば(温)、選ぶことができるのですが、暖かい日でしたので、冷たいお蕎麦に。
結構しっかり締まった、コシのあるお蕎麦でした。お汁は、お出汁は効いているけどお醤油の尖がったのはあまりなく、優しい感じ。
蕎麦湯|そばじ アトレ川崎店

蕎麦湯|そばじ アトレ川崎店


冷たいお蕎麦を選ぶと、蕎麦湯もいただけます。
この優しいお汁に蕎麦湯を加えると、優しい香りがふわ~っと上がって来てね、癒されますよ~♪

うん、満腹・満足です。

まとめ

【そばじ】

  • JR川崎駅北口改札の真正面にある、蕎麦店。明るい店内は居心地が良く、奥側の窓際席は足元を京浜東北線が通り過ぎて行く、トレインビュー。
  • ミニ丼と蕎麦のセットがお得。ミニネギトロ丼やミニかつ丼のセットは、千円でお釣りが来るくらいのお値打ち価格。
  • コシがある麺で優しいお汁、滑らかなネギトロと、結構しっかり丁寧につくられている。

別に私、鉄子でもなんでもないのですが、青空の下、トレインビューの席でネギトロ丼にお蕎麦なんて、ちょっとした幸せだな~、なんて思える時間でしたよ。
ごちそうさまでした。

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました