今日のランチは川崎駅西口。
ラゾーナ川崎のフードコートに久しぶりに立ち寄ってみました。
8月まで夏休みモードで家族連れや学生さんが多くて、大混雑。9月になって少しは落ち着いたかな...なんて思ったけど、あまり変わらないや(苦笑)さすがね、ラゾーナ。
別に何か食べたいものがあったって訳でもないのですが、こちらのフードコート、ダイニングセクションに来れば、どこか空いているところがあるんじゃないかな、今日はそんな気分でした。
で、選んだのはこちらのお店。
昨年秋にオープンしてできたのは知っていたけど、なかなか利用できずにいたお店。ようやくの初訪問です。
ランチメニューはオムライスとハンバーグが中心。
↑なんかね、この手のメニューって、子供のころに憧れていたメニューで、未だにあぁ、こういうのを自分のお小遣いで食べられるようになったんだぁ、なんてしみじみ思ってしまう私がいます。
こちらのお店、何がありがたいって、7席と少ないながらも専用の席があること。フードコートが混雑していてもここに座れるってのも、実は選んだ理由の一つ。
しかもフードコートの椅子はプラスチックの硬い椅子ですけど、クッションの入った椅子なので、座り心地はこちらの椅子の方が良いんです♪
カウンター席からは厨房でオムライスをつくっているところが見えるってのも良いですね。
コクのあるオムライス
今日のランチチョイスは、コレ!
・たいめいけんランチ(860円:税抜き)
店名の入った看板メニュー、オムライスのランチ。スープとサラダが突いてきます。
オムライスの黄色が鮮やかですね。ふわっとコクのある玉子、とろっと流れることはないですが、やわらかく丸められています。
トマトケチャップの味と香りが巧く尖がらせてくれています。
これよこれ!子供の時に憧れた大人の洋食の味。うーん、しみじみ...(苦笑)
ライスはケチャップの味がしっかり絡んでいます。
具はほとんどないですね、ほぼほぼライスのみ。
スープは普通のオニオンスープ。サラダも、まぁ普通ですね、キャベツ・ニンジン・オニオンなど。
後日、ハンバーグも食べたくなって再訪しちゃいました。
・ハンバーグ&和風フライドチキン(850円:税抜き)
ハンバーグ、フライドチキン、ライスのセット。ライスは別皿だし、サラダはたいめいけんランチよりも多いですね。
ハンバーグのデミグラスソースが濃厚でした。上にのっているキノコは味にも香りにも良いアクセント。
フライドチキンはサクッと揚がった衣。ジューシーさは少ないけど、アツアツ揚げたてのチキン。
結構、ボリュームあるランチですね。川崎駅周辺でこの手のランチを食べると、下手したら千円超えなので、コスパは悪くないですね。
あと週替わり(?)で特別メニューも出てくるんですね。
たまたま前を通ったら、私の大好きなメニューのセットが!!
・オムライス&エビフライ(1,200円:税抜き)
もちろん、オムライスはたいめいけんランチと全く同じもの。ソースはケチャップ、トマトソース、デミグラスソースの三種から選べます。
ふわっとたまごのオムライス。ケチャップも良いけど、デミグラスソースもコクがあって、なかかなのお勧め♪
隣にはぷりっと大きな海老フライが二尾。衣はサクッと揚がって良い食感。
コクのある玉子にコクのあるソース、懐かしくもあり、フードコートの中ではレベル高い方じゃないかと感じました。
いつか本店も行ってみたいな、そう感じずにはいられませんでした。
ラゾーナの中の店舗なので、三井ショッピングパークのポイントが貯まる・使える店舗です。
またSuica/PASMOなどの交通系ICカード、PiTaPa・Edy・iDの電子マネー、各種クレジットカードも使えます。
ごちそうさまでした。
コメント