週末だからってワケでもないですが、ディナーに相方さんとプチ飲み会。
我が家の定番、2~3ヶ月に一度は通っているのが鳥貴族さん。だって、安いんだもん♪
錯塩の10月1日に280円(税抜き)から298円(税抜き)に値上がりしましたけど、そんなの関係なし。ドリンクも焼き鳥も、唐揚げも...全品298円ですからね、充分安いです。
相方さんの仕事の都合で武蔵中原駅で合流。向かった先はもちろん...
鳥貴族 武蔵新田店 さん
JR南武線の武蔵中原駅から道路を渡ってすぐのところ。
お店はビルの地下1Fで、ちょっと入口がわかりにくいかも...です。
焼き鳥も、唐揚げも、ビールも、ソフトドリンクも...、アレもコレもソレも全て298円(税抜き)。単に安いだけじゃなくて、味も確かなんですよね、鳥貴族さんって。
・プレミアムモルツ(生ビール)(写真左:298円:税抜き)
ビールの銘柄はプレミアムモルツ。もちろん298円。金麦も298円ですが、発泡酒なのでビールのプレモルと値段が同じ分、金麦はジョッキが大きくなります。
あと、飲んで美味しかったのが...
・C.C.レモン(写真右:298円:税抜き)
甘酸っぱくて微炭酸。
焼き鳥やサラダと喧嘩しない味なので、意外と居酒屋メニューに合うんだなー、そう感じた一杯。
鳥貴族さんには、お通しがありません。お通し代わりにスピードメニューのところから何か一品、頼みましょう。
・キャベツ盛り(写真中:298円:税抜き)
我が家のお勧めはコレ♪。キャベツが盛られていて、和風ドレッシングがかかっているだけですが、コレね、お替わり自由なの。そのまま食べても良し、鶏肉と一緒に頬張っても良し、です。
シャキシャキのキャベツ、侮ることなかれ、結構、美味しいんです。一度行ったら、2回はお替わりしてしまう我が家です。
・トリキのから揚げ(298円:税抜き)
店名がついている通り、看板メニュー。オニオンスパイスで衣に味がついているので、何もかけなくても美味しい♪
お肉は脂身が少なめですが、ボソボソ感はないし、ボリューム満点だし、コスパ高い一品!
・もも貴族<たれ>(298円:税抜き)
やわらかなモモ肉とネギの焼き鳥。ジューシーな鶏肉と、熱して甘味を持ったネギの相性は良いし、その旨味を秘伝のたれが引き立ててくれます。
・手羽先<塩>(298円:税抜き)
弾力のある手羽ですが、かなりジューシー♪ ムンギュッと噛むと、ジュワ~っと口の中に広がる肉汁では濃厚でコクがあります。
・ハート<たれ>(298円:税抜き)
プリプリした鶏の心臓(ハツ)の焼き鳥。甘いタレもよく絡んで味も食感も芳ばしい香りも楽しめます。
・親鶏炙り焼 -塩ポン酢味-(298円:税抜き)
香ばしく炙った親鶏は、ベーコンみたいな程良い弾力。あっさりとした塩ぽん酢は上に乗ったネギとも相性抜群。
トリキの素晴らしいところは、常に新しいメニューが登場すること。季節ごとに変わったり、いつの間にか、定番メニューになったり...
今年の秋冬も新メニューが登場!
・とり釜飯(298円:税抜き)
テーブルの上で加熱調理します。鶏ガラスープで炊き上げるので、お米一粒一粒に鶏の旨味がしっかり染み込んでいます。
開けてみると、結構なボリュームで、具も多くて大満足。二人でお茶碗1半ずつくらいとボリュームもあり、これで298円なんて、かなりコスパ高い一品です!
ガッツリ系のメニューだけじゃなくて、あっさり・さっぱりしたものも多いので、女性同士のグループや、家族連れでも楽しめます。しかも安いし、二人で4,000円くらい飲んで食べれば、お腹いっぱいになりますよー。
新川崎・鹿島田エリアとその周辺の鳥貴族さんの店舗を紹介しておきますね。新店舗も既存店も、メニューは同じです♪
・鳥貴族 鹿島田店
鹿島田駅前、とり多津さんや、焼肉安安さんの入ったビルの3Fです。
・鳥貴族 元住吉店
東急東横線の元住吉駅東口から綱島街道方面に1~2分。今日の記事はこちらの店舗です。
・鳥貴族 京急川崎駅前店
京急川崎駅の西口を出たところにある、ビルの2Fです。
・鳥貴族 京急川崎2号店
同じく京急川崎駅西口。こちらはビルの5Fにある店舗です。
・鳥貴族 川崎砂子店
川崎市役所の近く、ビルの3Fにある店舗です。
・鳥貴族 武蔵中原店
JR南武線の武蔵中原駅前のビル、地下1Fの店舗です。
・鳥貴族 溝の口北口店
JR南武線の武蔵溝ノ口駅北口から約3分、東急田園都市線 溝の口駅正面口からも約3分。
・鳥貴族 溝の口ポレポレ通り店
JR南武線の武蔵溝ノ口駅北口からイトーヨーカドー方面に伸びるポレポレ通り沿いのビルの5F。
コメント