今日のランチはテイクアウト。
最近、前を通って気になっていたお店がどうやらオープンしたらしい。で、テイクアウトもやっている!ということで、早速の訪問。
バモス!Vamos!!
以前も飲食店、確かダーツバーとか居酒屋さんとか入っていた場所です。
緑色の外観はそのまま。
JR南武線の鹿島田駅からですと、歩いて10分弱くらいでしょうか。新川崎駅からですと、プラス5分ってところですね。
東急バスの川31・川33・川34系統(川崎駅ラゾーナ広場と小杉・溝の口を結んでいる系統)でしたら、「住宅前」バス停で下りれば、目の前です。
店内、奥にカウンター席があり、通路を挟んでテーブル席のつくり。
店名の「Vamos」(バモス)ってのは、スペイン語でLet’s goとか、Come onとかいう感じの、「行くぞ!」「頑張れ!」って意味。サッカーではよく使われますね。
昔、カズさんとかと一緒にヴェルディにいた髭もじゃの選手...あ、あれはラモスか!?(笑)
日本代表のチャント(応援歌)で、♪ Oh~ Vamos Nippon~!ってのは、一度は聞いたことがあるんじゃないかと思います。
こんな時期に飲食店をオープン、頑張って欲しいです。
バモス、Vamosu!、頑張れバモス!!
ワンコインの丼がメチャウマ!
オープンしたてということで、「OPENキャンペーン」実施中♪
ランチテイクアウトがワンコイン、税込みで500円です!!
・ロコモコ丼 500円
・豚しょうが焼き丼 500円
・カレーライス 500円
・日替わり丼(鶏の香味揚げ) 500円
イートインもやっていて、上記の丼をプレートにしたものにソフトドリンクがついて700円。
本当はイートインで出来立てをいただきたいところですけど...今はじっと我慢でテイクアウトのお持ち帰り。
支払いは厳禁に加えてPayPayが使えました。
白いビニール袋に入って丼が二つ。
結構、大きいなって感じる容器。
・ロコモコ丼(500円:税込み)
でーん!と丼いっぱいに主張する大きなハンバーグ。これがね、ふわっふわなの。
スッとお箸が入っていくし、口の中で程よく崩れて美味しいの。濃厚なデミグラスソースも美味。
半熟の目玉焼き、途中から黄身を崩して味変するのが私の好み。ちょっとコクが出ます。
ミニトマト、ポテトサラダが添えらえていて、ご飯との間にはレタスが敷かれていました。
・豚しょうが焼き丼(500円:税込み)
やわらかーい、豚肉でした。焼き加減も程よくてとろけちゃいそう。
しょうがの主張は優しくて控え目。ゴマが良いアクセントになっていて、口の中でのショウガとゴマが巧くバランス取ってくれています。
こちらにもとろっと黄身の目玉焼き。そしてミニトマトとポテサラが添えられていました。
ご飯との間にあるのは、レタスではなくてキャベツ。
ボリュームあるし、手作り感満載の大人の丼、メチャ美味しかったです。
夜のHappy Hour(17;00~19:00)では、お好きなドリンク2杯と当日のおすすめおつまみ6種のおすすめアンティパストが1,000円(税込み)ですって。あー、これも気になるわ。
コロナ禍が収まったら、じっくり夜にお邪魔してみたいな。
ごちそうさまでした。