今日は所用で多摩川の向こう、大田区の矢口渡へ。
気球事態宣言も解除されて、都道府県をまたいでの移動も制限されることなくなりましたのでネ。
矢口渡のマツキヨ、大きくて好きなんですよ。あと、何年か前にオーケーもできたし。
店舗数急増中、アゲアゲの唐揚げ屋さん
せっかくココまで来たからには!と思い出して立ち寄ったのが、東急多摩川線、矢口渡駅近くにあるのがこちらのお店。
テリー伊藤さんがプロデュースした唐揚げ屋さんです。居酒屋さんのワタミの系列でもあります。
最近、すごい勢いで店舗数を増しているお店です。つい先日、6月27日には武蔵新城にもお店がオープンしました。
テイクアウトは道路側の窓口から。
イートインもやっています。
オーダーすると番号札を渡されるので、しばし待ちます。
後ろからこちらを見ていらっしゃるのはテリー伊藤さん(サインがありましたよ)。
テイクアウトのパッケージにもテリー伊藤さんの姿がかかれた紙が巻かれていました♪
購入したのは、こちら♪
・からたまBOX(690円:税抜き)
でかから(唐揚げ)6個に玉子焼き3切れのボックス。
から揚げは白・黒・赤からチョイスできるのですが、それぞれ2個ずつでお願いしてみました。
唐揚げ1個で99円なので、かなりお得なセット、コスパ高いです。
以下、それぞれ単独で購入した時の価格です。
・デカから(白)(99円:税抜き)
ゴロンと大きなもも肉の唐揚げ唐揚げ。
白は塩麹と極出汁らしいですが、それほど主張は強くなく、黒や赤と比べても、一番、もも肉そのものを味わえる一品。
・デカから(黒)(99円:税抜き)
黒は秘伝醤油醤油の黒で、香りも味もお醤油なので、何もつけなくてもいただけます。
ただそんなに醤油の主張は強くないので、もも肉のジューシーさを堪能♪
・デカから(赤)(99円:税抜き)
口に入れた瞬間はそうでもないんだけど、飲み込んだあたりからジワジワと、後からしっかり来るタイプの辛さ。
このピリ辛が唐揚げに見事にフィット!
・玉子焼き(1本で650円:税抜き)
えっと、前に利用した時は2カットで180円だったんだけど、”おしながき”から消えてしまっています...バラ売りはしなくなったのかな??
↑すみません、要確認です。
テリー伊藤さんがプロデュースしているお店ではありますが、ご実家の玉子焼き屋さんとは無関係みたい。
ずっしりと高密度な玉子焼き。味付けは甘めで、お子様が好きそうな味。
・天才のポテサラ(190円:税抜き)
滑らかな舌触りのポテトサラダ。そこに柴漬けと玉子焼き。
この玉子焼きは甘めのヤツでしたから、このお店の通常の玉子焼きを入れているのだと思います。これが良い具合に主張してくれていて美味しさ増量!
唐揚げも玉子焼きもポテトサラダも、天才っていうほど・感動するほどの絶品かというと、さすがにそこまでではないですが、確かに美味しいです。
から揚げの赤はともかくとして、白と黒はそんなに強くない味付け、お肉に自信があるからでしょうね。
店舗によっては、ネットからテイクアウト予約が可能です(支払いは現地となります)。
また、Uber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などのデリバリー対応のお店もあります。
【公式】から揚げの天才|こだわりのから揚げと玉子焼きをご提供!店内はもちろん、テイクアウトも可能です◎
↑こちらをクリックして、各店舗の詳細情報を確認してみてくださいね。
矢口渡店も武蔵新城店も、両方ともテイクアウト予約可能でした。
イートインではハイボールやレモンサワー、プレミアムモルツも提供していただけるようなので、今度、行ってみよーっと。
仕事帰りにハイカラ(ハイボール&唐揚げ)なんて、最高じゃないの♪
そうそう、ワタミのチェーンだからでしょうか、各種クレジットカードや電子マネーが使えたのが助かりました。
ごちそうさまでした。