楽しむ(行楽地) ご縁のあった二つの街、川崎と仙台を比較してみた♪ どっちが都会?どちらが住みやすい?川崎に主人を残して、仙台に単身赴任している私。月に1,2回くらいのペースで川崎に戻っています。どちらの街も住みやすい♪って感じています。ほどほどに都会なんですよね、都会の利便性を持ちつつ、自然もあって、バラ... 2022.05.28 その他楽しむ(行楽地)
その他 アトレ川崎7Fで発見! 関西×川崎=私のためのメニュー!?|麺屋武一 実はまた、帰っていました既報のとおり、現在、大阪にて単身赴任中の私。そうは言っても、主人は川崎在住ですし、お互いの生存確認!?も必要ということで、月に1,2度は帰ろうと、なんとか頑張っています。2~3週間おきに、土曜日に川崎入りして、1泊し... 2021.11.21 その他
その他 冷やし中華...否、こだわりの冷たい味噌ラーメン|みそ一発 多摩川 多摩川大橋のたもと、第2京浜沿いのラーメン屋さんコロナ禍で増えたもの、在宅勤務。今日もそうでした。本社が東京ということもあり、緊急事態宣言発令で週に1~2日のテレワーク推奨となっている、私の職場。在宅の時に困るというか、悩むのがお昼。最初の... 2021.07.17 その他
その他 今日から「まん延防止等重点措置」適用:営業時間を調べてみました 本日、19日から神奈川県の横浜市・川崎市・相模原市で「まん延防止等重点措置」が適用されて、対象地域の飲食店等に対して、短縮するよう要請するなどの感染防止対策が強化されます。ということで、いくつかの商業施設の営業時間を調べてみました。ショッピ... 2021.04.20 その他
その他 第二段が発売されそうです!!|川崎じもと応援券 1冊1万円で、13,000円分の買い物ができる(1,000円の商品券×13枚)、「川崎じもと応援券」。皆さん、買われました? 利用されました?利用期限が延長されましたドラえもんが上を向いた図柄から、私の周りではこの商品券を「ドラえもん」って... 2021.02.17 その他
その他 ちょっぴりセレブなチェーンのレストラン|藍屋 1月7日に緊急事態宣言が発出され、8日からステイホーム要請。実は1月の9日に、主人と二人で予約を入れていたんですよね。で、どうしようかと悩みまして、お店に相談の電話。「閉店は20:00となります。店舗は開いております。18:30からの予約で... 2021.01.25 その他
その他 雰囲気良し、トリにこだわり!|とり鉄 武蔵新城 今日のディナーは武蔵新城。JR南武線の武蔵新城駅から南口を出て、バスターミナルを抜けて2~3分くらいのところにあるのが、こちらのお店。とり鉄 武蔵新城店関連ランキング:居酒屋 | 武蔵新城駅駅から伸びる小路の1Fにある居酒屋さんです。駅から... 2019.12.06 その他