ゴールデンウィークの週末、都内で飲み会がありまして、つい飲み過ぎてしまった私。
昨晩はお風呂にも入らずバタンキュー(死語!?)...気付いたら日曜日の朝。
さーて、朝風呂でも入るか-、と、ここでふと思い出した。

ってことで、自転車に乗り、いざ古市場へ。
富士・箱根の湯 天然温泉 天恵 さん
バス通りから細い道を進んだ突き当たりのマンションの1Fにある温浴施設です。
着いたのはAM7:30くらい。
下駄箱に靴を入れ、フロントで460円を支払い、ロッカーの鍵を受け取り、脱衣場へ。
(タオルは100円で貸していただけます。)
お!ラッキー♪ 誰もいない。
温浴施設の一番風呂なんて、し・あ・わ・せ♪ なかなかの贅沢よネ。誰もいないのを良いことに、写真撮りまくっちゃった。
ロッカーに服を入れて洗い場へ。
誰もいない洗い場、貸し切り状態!
ケロリンの洗面器とプラスチックの椅子を持って洗い場へ。ボディソープとリンスインシャンプーも常備されているので、手ぶらで行って大丈夫ですヨ。
左から通常のお風呂、座風呂(腰掛けて入るタイプ)、ミクロバイブラ(泡風呂)、水風呂の4種類。ミクロバイブラ(ジャグジー)は、一部、電気マッサージ風呂になっていて、押す・もむ・たたくを繰り返し全身マッサージをしてくれます。座る位置によっては、電気が少しビリッと来るので、慣れないとちょっと気持ち悪いかも!?です。
入って右側にはサウナもあります。
朝から小一時間かけて、ゆ~っくりお風呂を堪能させていただきました。
一ヶ所だけですが、鏡があって、ドライヤーも置いています。
ま、他に誰もいないので、ゆっくり髪を乾かせました。
化粧水や乳液などは置いていないので、スキンケアは自宅から持って行きましょう。
広くはないものの、これだけ楽しめて460円(税込み)ってのは、かなりコスパ高いです。
富士・箱根の湯 天然温泉 天恵
(2018年9月現在:記事をアップした時点とは変わっているので要注意)
- ・営業時間
- 13時~23時(日曜は7時~22時)
- ・定休日
- 木曜日(祝日は営業の場合あり)
- ・利用料金
- 入浴:大人:460円、小学生:200円、幼児;100円
- 毎週月曜日はメンズデー: 通常460円 ⇒ 男性 410円
- 毎週金曜日はレディースデー: 通常460円 ⇒ 女性 410円
- 毎週日曜日7~12時は朝風呂タイム: 通常460円 ⇒ 410円
- サウナ料金:150円
- 販売タオル: 50円
- 回数券:11枚で4,600円
- ↑オープン当初の4,000円回数券は終了しました
場所は川崎市バスの川73系統、74系統、75系統の「天満天神社前」のバス停から徒歩1分程度。
駐輪場はありますが、駐車場はありませんので、お車で行かれる方は、近くのコインパーキングを利用しましょう。
住所:川崎市幸区東古市場1-5
良いお湯でした♪