正に隠れ家、入口がわかりにくい!?
今日は鹿島田で会食...って言っても3人ですけどね。
コロナ禍で、2020年(2021年じゃないですよ、昨年)以降の最高の会食人数が3人の私です。
ちょっとした打ち合わせで向かいましたのは、かしまだ駅前商店街。
JR南武線の鹿島田駅から東口に出て、府中街道方面へ3分ほど歩いたところにあるビルの1Fにあるのが、こちらのお店。
なんかちょっと重々しい感じですが、灰色の自動ドアが入口です。
入ってみますと、店内、ウッディな落ち着いた雰囲気。照明も優しい感じで、あの重々しいドアとは正反対の優しい感じ!?(笑)
手前の入口側には、2~4人掛けのテーブル席が多数。
奥には6人くらい入れる半個室席もありますし、掘りごたつ式の席も。
コスパ高い居酒屋さんです
・生ビール(490円:税抜き)
銘柄はサッポロ生黒ラベル。すっごく冷えていて、ジョッキも汗かいてます。
やっぱり居酒屋さんでいただくビールは美味しい!!
・角ハイボール(390円:税抜き)
しっかり冷えてて炭酸シュワシュワ。喉越しも爽快♪
・お通し(300円:税抜き)
今日のお通しは塩だれキャベツ。パリパリのキャベツに塩だれ。シンプルなので、他の料理を邪魔しません。
素敵なのは、お替り自由なんですって。
早速、いっただきまーす♪
・ホタルイカの沖漬け(390円:税抜き)
お箸で持つと柔らかいのですが、缶で見ると弾力があり、ちょっぴりの塩気と辛さがお酒を進めてくれます。
ま、普通の枝豆です。塩味、結構、効いてます。
かなりボリューム多いですね、この量でこの価格は嬉しいです♪
すみません、お喋りに夢中で、お料理の写真をあまり撮れていませんでした、すみません...orz
えっと、1個しか写っていませんが、4個でした。
衣はサクッとして、中はジューシーなもも肉でした。1個が大きいこと!
焼き鳥もいろいろあったんですけど、写真は一枚でして...(汗)
あっさりのササミに酸味の効いた梅しそ、良いアクセントになってますし、ビールにピッタリ♪
価格は庶民的な居酒屋さんで、ボリュームあって、全体的にコスパ高いです。
雰囲気も良いですし、駅前でそれこそおしゃべりしながらお酒をいただくのに良いお店です。
もっといろんなお料理食べたいし、それに写真も撮りたいので(苦笑)、またお邪魔させていただこーっと。
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。