JR川崎タワーの日乃屋カレーさんで「温野菜カレー」。これがまた野菜のトッピングたーっくさんで凄かったんです。
意外と穴場
出張帰りのとある平日。出張先から川崎駅まで戻ってきた私は、仕事の疲れと移動の疲れでお腹ペコペコ。
ガッツリ食べたい!こんなときは、ラーメンかカレーかなー、そんな気分。
ふと思い出して行きましたのは、川崎駅西口のKAWASAKI DELTA(カワサキデルタ)。ミューザ川崎とJRの線路の間の正に三角形の形をしたエリア。
ホテルメトロポリタン川崎とか、JR川崎タワーの商業棟・オフィス棟のあるところ。
商業棟の2Fには飲食店が何軒か入っているのですが、ここがね、意外と穴場なんですよ。
さすがにピーク時は行列なのですが、アトレとかラゾーナと比べると、ちょっと混雑度が低い気がします。ちょっと駅から離れているのと、アトレやラゾーナみたいにお買い物するエリアがあまりなからかなー、なんて想像しています。
そんなJR川崎タワー商業棟の2Fの一角にあるのが、こちらのお店。
チェーンのカレー屋さんです。
まずは券売機で食券を購入します。
が、しかーし!千円札を何度入れても戻ってくる...折り目のないピン札に変えてみてもダメ...どうしよう???と思っていたところにご主人が来て『ゴメンね、新しいお札、使えないんだよね』とのこと。
ご主人に旧札と交換していただいて、改めて食券を購入♪
厨房に沿って6席、通路側にも6席ほどのカウンター席。
店舗の左手にはテーブル席もあります。今日は比較的席に余裕があったので、テーブル席へご案内。
野菜山盛りの温野菜カレー
券売機で気になったのが、”温野菜カレー”と”4種の野菜カレー”っていう似たような名前のカレーがあったこと。
価格はどちらも900円。
上述のとおり、食券購入時にご主人とお札を交換していただいたのですがそのときに違いを訊いたら、『温野菜カレーの方が豪華だよ』なんて一言。
豪華って気になるじゃないですか。ということで、今日のディナーチョイスは、コレ!
・温野菜カレー(900円:税込み)
わぁっ!確かに豪華!! 野菜がどどどーんっと、たーっくさん山盛りで乗っています。
ブロッコリーにカリフラワー・パプリカ(赤&黄)・オクラがこれでもかーぁ!ってくらいに乗っている、野菜たっぷりカレー。
横から見てみると野菜の山ですよ、山。色とりどりのお野菜、艶やかよねー。
反対側は、こんな感じ。
ご飯の量は普通盛りが(300g)と大盛りが(360g)が同額。300gでも十分に多いですよね、今日の私は普通盛りで。
そうそう、肝心のカレーね。ルーは食べた瞬間は甘いの。で、後からじわじわ~っとお口の中に辛さがやってくる感じ。この後から来る辛さが病みつきなの。
カレーのおともにらっきょうと福神漬け、あとスパイスもあるので多少の味変は可能です。
ふぅ、満腹・満足です。
後で調べたのですが、日乃屋カレーさんの公式HPには”温野菜”カレーはありませんでした。
また、店舗によっては同じ名前のカレーを出しているところもあるようですが、トッピングはそのお店や季節によって違うようです。
まとめ
【日乃屋カレー JR川崎タワー店】
- JR川崎駅西口、ミューザ川崎とJR線路の間のKAWASAKI DELTAにあるJR川崎タワー商業棟2Fにある、カレー専門店。
- 温野菜カレーはブロッコリーやパプリカなど野菜がたっぷり乗っていて、ご飯は普通盛りでも300gとボリューミー。
- カレーは最初は甘さを感じ、後からじわじわと来る辛さで、これが病みつき。
余談ですが、ご主人が『このカレー、女の子向けにヘルシーなのと思ってつくたんだけどねー』ですって。私には男性向けのガッツリカレーに見えてしまいました。
あ、私はすでに女”の子”の部分は消え去ってしまいましたが(苦笑)
ごちそうさまでした。










コメント