今日のランチは川崎駅東口。
地下街のアゼリアを探索。
アゼリアにある、行列の回転寿司
アゼリアのグルメストリートGOURMESSE(グルメッセ)でランチタイムにはいつも行列ができているのが、このお店。
GOURMESSEの27番出口のほぼ真正面にある店舗です。
開放感のある明るい雰囲気は、女性一人でも入りやすいです。
客層はいろいろ。サラリーマンやOLのお一人様から、家族連れから、年配の方々のグループまで、正に老若男女。
価格はちょっぴり高く、お寿司の質はしっかり高い♪
レーンには十分にお寿司が流れていますが、無いものは直接、レーンの中の板さんや、周りにいるスタッフさんにお願いします。
まずは温かいものから。汁物などのサイドメニューは基本的に口頭でオーダー。
・茶わん蒸し(190円:税抜き)
薄くて優しいお出汁。具は海老やぎんなんなどなど。シンプルだけど、コレで190円ならコスパ高いです♪
・真いかコンビ(110円:税抜き)
真いかエンペラと真いか軟骨の乗り合わせ、エンペラは弾力があり、軟骨はコリッとした感じで少々の硬さ。
二つの味と食感を楽しめます。
・合盛甘海老(110円:税抜き)
甘海老二種類の盛り合わせ。トロッとした甘えびはどちらも絶品。口の中は海の香りでパラダイス♪
・光3貫(190円:税抜き)
〆こはだ・〆さば・〆いわしの三貫盛り。
どれも脂が乗っていて、噛むと味が染み出てくる感じ♪
・得々3貫盛(260円:税抜き)
サーモン、とろびんちょう、海老の定番3貫の盛り合わせ。
いずれもネタが大きいし、新鮮で食べ応えあり。
もちろん、盛り合わせメニュー以外のも美味♪
・大ばちまぐろ(190円:税抜き)
大きなネタでご飯が隠れてしまっています。筋っぽさも、冷凍独特の臭みもなく、レベルの高い赤身です。
百円寿司とは一線を画した味♪
・かつおたたき(190円:税抜き)
炙られている表面のちょっと硬いところが美味。
中はトロッとしたカツオで磯の香りが口に広がります。
・ほたて(190円:税抜き)
北海道フェアの一品。プリッとした肉厚のホタテ。北海道オホーツク産だそうです。
・いかげそ(110円:税抜き)
プリッというか、コリッというか、噛み応えある食感が良いです。
甘いタレもゲソにピッタリ♪
軍艦巻きも、お勧め。
・桜えびの軍艦(260円:税抜き)
口の中に入れると、磯の香りが広がります。プチッとした食感の生サクラエビ、絶品ですよー♪
・本日のおすすめ軍艦(260円:税抜き)
カンパチやタイなどの切れ端を集めた軍艦ってことなのでしょうけれど、いろんな味が楽しめるし、見てのとおり具が山盛りで、なかなか満足な軍艦。
そりゃまぁ、百均寿司と比較するとお値段は張りますけど、その分、お寿司のレベルは非常に高いです。
ロボットが握るんじゃなくて、板さんが目の前で握ってくれるお寿司ですからね、味は確かです。具も大きいし。
支払いは現金の他に、クレジットカード、交通系ICカード(電子マネー)、クイックペイが使えました。
Suicaでピピッと支払い完了!
百円寿司とは一線を画した、レベルの高いお店です。
ごちそうさまでした。
コメント