かしまだ駅前商店街の「あげもん屋ぶんご」さんで唐揚げのテイクアウト。満足度高い、大きなジューシーな唐揚げ。
少々忙しい場所
とある平日、仕事を終えて鹿島田駅から駅前商店街を歩いた私。
そう言えば、このお店、まだ利用してなかったナー、と思い立ち、衝動的に立ち寄ったのが、こちらのお店。
唐揚げ屋さん。
鹿島田駅西口から徒歩2~3分のところです。テイクアウト専門で、イートインスペースはありません。
この場所、ずーっと前には「セ・ボン」っていうお店が入っていたと記憶しています。
いつの間にやら、テリー伊藤さんプロデュースの「から揚げの天才」が入って、それが「鹿島田ワールドキッチン&ファクトリー」になり、さらに昨年の8月に今の「あげもん屋ぶんご」さんになったっていう、少々忙しい場所。
鹿島田で唐揚げっていうと、今の大阪王将が入っている場所、前に「とり多津」が入っていましたし、駅前商店街には「鹿島田鶏唐揚専賣店」がありました。この二店舗は既に閉店してしまいましたよね...
今、残っている唐揚げ専門店というと、パークタワー新川崎の「唐揚げ&旬彩弁当 からっと」さんくらいでしょうか。
「あげもん屋ぶんご」さんのHPを見てみますと、『実は当店のメンバーは「唐揚げの天才」の矢向店、鹿島田店の元スタッフが多く在籍しています。』とのこと。
こうして、鹿島田の地から唐揚げの火を消さないように頑張ってくださっているの、応援したくなっちゃいますねー。
大きめでサクッ&ジューシー
言うまでもなく、メインは唐揚げ。醤油唐揚げ・旨塩唐揚げに加えて、甘だれ・ハバネロホットチキン・とりから南蛮・ヤンニョムなどなど、いろんな種類の唐揚げが。
ポテトや手羽先、コロッケもありますね。
ご飯とセットになったお弁当メニューもあります。
お弁当はLINEの友達登録でご飯特盛り(400g)まで無料で増量だそうですよ!
オーダーしてから揚げてくださるので、少々店頭で待つことに。
揚げたての唐揚げをパックに詰め、白い袋に入れてくださいました。
初訪問ということで、オーソドックスな唐揚げをチョイス。
・あいもり 小(650円:税込み)
醤油唐揚げ2個と旨塩唐揚げ2個の合い盛り。バラだと1個164円なので、6円お得♪
結構、大きめの唐揚げですね。男性でも一口で頬張るのは難しいのでは!? 食べ応えありました。
・醤油唐揚げ(単品で164円:税込み)
サクッと揚った衣。お醤油の香りと味が、素敵です。
中はジューシーなモモ肉で、衣ともマッチしてました。
・旨塩唐揚げ(単品で164円:税込み)
シンプルな塩味の唐揚げ。
ジューシーなモモ肉の味そのものを堪能できます。
せっかくなので、こちらも購入。
・甘だれ手羽先(164円:税込み)
結構大きくて、食べられる部分がたくさんありました。
とってもジューシーで骨までしゃぶりたくなる一品。
三つを比較してみました~。それぞれ色が違って、なんとなーく見た目で味が想像できませんか?
なかなか満足度高い、大きくてジューシーな唐揚げでしたよ~。
まとめ
【鹿島田あげもん屋ぶんご】
- JR南武線の鹿島田駅西口から徒歩2~3分ほどのところにある、テイクアウト専門の唐揚げ店。
- ポテトフライ・手羽先・コロッケなどの総菜や、ご飯とセットになった弁当メニューもある。
- 大きめの唐揚げは、サクッと揚った衣の中にジューシーなモモ肉で美味。様々な味付けを楽しめる。
今度は別の味を試してみよーっと。
ごちそうさまでした。
コメント