今日のディナーは川崎モアーズ。ずっと気になっていたお店を初訪問。
モアーズの8F、レストランフロアにある店舗です。
店内、窓側にテーブル席。お座敷席は掘りごたつになっています。
今日この掘りごたつ席へご案内。
まずはドリンクでカンパーイ
・アイス静岡緑茶(写真右:250円:税抜き)
どこが静岡しているのかは不明ですが(苦笑)、普通に美味しい緑茶でした。
料理の味を邪魔しない緑茶は、居酒屋でも重宝しますねー。
・レレレ・生レモンサワー(写真左:340円:税抜き)
どこがどのように”レレレ”なのか、よくわかりませんが、普通に美味しい王道のレモンサワーです。
少しずつレモンの味がしみ出して行くのが良いですね。
・金麦・樽詰大ジョッキ(280円:税抜き)
第三のビールに属しますが、そうは言ってもこの大ジョッキが280円ってお得ですよね。
飲み応え抜群。後ろの中ジョッキと比較したら、その大きさたるや、一目瞭然。
・自家製ポテトサラダ(290円:税抜き)
ジャガイモ、ニンジン、タマネギのシンプルなポテサラ。
滑らかな舌触りは良いお口直しです。
・新鮮いか刺身(200円:税抜き)
“新鮮”って謳っているけど、正直、そこまでではないかなー、まぁ、普通のイカのお刺身です。
ホントに新鮮なイカだったら、もっと透明でコリッとしていると思うんだけど...白くて、しにゃっとした感じでした。
・ししゃも焼き(150円:税抜き)
小ぶりながらも、子持ちのプチプチ食感の味わえるシシャモ。
マヨネーズが添えられていますが、そのままでも充分、美味しいです。
・お得ランプステーキ(480円:税抜き)
ランプ肉の割には、ちょっと硬いかな...が正直な感想。旨いこと、焼肉のタレともやしでごまかしている気もします。
ま、ステーキが480円は確かにお得ですが。
・国産!手羽中唐揚げ(1本28円:税抜き)
なんとなんと!1本28円の激安価格。一人10本までの制限があります。
小さいながらもジューシーな手羽。揚げ立てでスパイスも効いていて、ビールとの相性ピッタリ♪
#川崎駅東口 #居酒屋 #手羽
・厳選馬刺し(480円:税抜き)
480円だからと侮るなかれ、なかなかどうして、美味しい馬肉。
歯応えある、しっかりした食感の赤身肉でした。
・もつ煮(480円:税抜き)
こちらのお店の看板メニューって言って良いのではないでしょうか。
↑お店の真ん中に、こんな感じでお鍋が置いてあって、その中に大量のもつ煮。
なんとなんと、セルフサービスでお替わり自由なんです!
長時間煮込んだモツは、とってもやわらかくなっていました。大根、人参、コンニャクなど、他の具材も沢山。
そしてこのもつ煮、
濃い目の味付けなので、白いご飯が欲しくなりますね。お酒との相性も抜群♪
あ、もつ煮は全員参加が基本なので、2人で行ったら2人分、4人で行ったら4人分のオーダーが必須となります。
・なんちゃって(笑)磯辺焼き(280円:税抜き)
丸いお餅の磯辺焼き...と思ったら、お餅じゃ無くて白玉。そもそも白玉が少し甘いので、〆のスイーツって感じです。
白玉にお醤油、結構、合いますネ。
・バニラアイス静岡茶がけ(200円:税抜き)
静岡産かどうかはわかりませんが、抹茶粉末のかかった、バニラアイス。
少し表面が溶けてきたころに混ぜまぜすると、完全に抹茶アイスになります。アイスの甘味とお茶の渋み、これが混ざるとまた、美味しいの。
一品一品の価格が安いのが助かります。
そしてお替わり自由のもつ煮まであり、一人あたり2~3千円も出せば、充分、お腹いっぱいになるくらいのコスパの高さ。
モアーズの中っていう立地も良いですし、職場の飲み会にも使えそう。
安いだけ合って人気のお店なので、予約を入れてから行くのが無難かと思います。
食べログから予約ができますよ。あと、食べログにお得なクーポンがあるので、印刷してお店に持って行きましょうネ。
大衆昭和居酒屋 川崎の夕焼け一番星 川崎酒場
↑こちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント