新川崎・鹿島田エリアからも、頑張れば


牛カツ専門店 京都勝牛 蒲田南口 さん
京都発、和の牛カツの専門店。渋谷、新宿、高田馬場などにも店舗があります。
1Fに日高屋さんがあるビルの地下にあります。こんなところに牛カツ屋さん、あったっけ?と思って調べてみたら、昨年の11月にオープンしたお店なんだそう。
それまでは、蒲田南口カレー店なるお店が入っていました。
↑そう言えば、あの怪しげなカレー屋さん、一回も入れなかったなぁ...
店内、予想以上に(なんて言ったら失礼ですが)小洒落た「和」な感じ。
中央に7人×向かい合わせで2列の大きなカウンター席。それを囲むように2人掛け、4人掛けのテーブルが多数、ぜんぶで50人くらいは入れるんじゃないかしら。思ったよりも広いです。
明るい雰囲気と障子があるのとで、地下の閉じ込められた感は、あまりありません。

↑相方さんと一杯ずつ、注文しちゃいました。もちろん、普通に美味しい生ビール&ハイボールでしたよ。
二杯目以降は380円になります。
勝牛さんに来たからには、牛カツ、頼まないとネ。
・特選 牛ロースカツ京玉膳(大:160g)(1,580円:税抜き)
赤身の旨みを最大限に引き出した、京都勝牛の定番中の定番。並(130g)だと、1,380円(税抜き)です。
ご飯、赤だしが付いてきます。
メニューには...
「京都発、和の牛カツ 60秒で揚がります」
牛肉本来の旨みにこだわり吟味した、厳選部位のみを使用。
香ばしい衣をまとわせ、高温・短時間でサッと揚げる。
旨味を最大限に引き出された牛カツは、中はミディアムレア、外はサクサク。
溶け出す脂はわさびで締めて食べるのが勝牛流。
なんて書いてある。うーん、本格的!!

早速、いっただっきま~す♪
ウン、揚げ立てのカツ、衣はサクサク。
このカツにアクセントを与えてくれる、数々の調味料♪
左から、だし醤油・山椒塩・牛カツソース。
オーソドックスにソースから...サラサラのウスターソースで推定粘度1cP。
だし醤油も良いですね、お出汁が効いて、正に京風って感じ。
山椒塩は、お肉の赤身につけた方が良いかな。ピリリッと尖らせてくれます。
他にも、和風カレーつけ汁(上の写真の牛カツの真下の茶色いの)もあって、コレに浸けてご飯に乗せて和風牛カツカレー!?にしたら、最高でしたよ。
さらに、京玉(写真の右下、和風だしに半熟卵)もあって、コレに浸すと、よりマイルドな感じに仕上げてくれます。
何せ、5種類も味が楽しめるのですから、御飯の進むこと、進むこと...あ、そう言えば、膳とつくメニューはご飯のお替わり自由です。量の調整もしてくれますよ。私は半分だけ、お替わり頂いちゃいました。
隣のキャベツはサクサクですし、赤だしは香りが良くて落ち着かせてくれるし、この味・このボリュームで1,580円なら、充分納得ですね。
・月見ローストビーフ丼(980円:税抜き)
赤だし、お漬物がついてきます。丼の右下に添えられているのはワサビ。
薄切りで柔らかいローストビーフがたっぷり♪ そして真ん中には卵黄が鎮座。
薄切りスライスながらも噛むとお肉の味と香りが口の中に広がり、旨味が濃縮されている感じ。
これまた、この味・このボリュームで980円なら納得価格。
二人でお腹いっぱい頂いて、ビールやハイボールまで頼んで、ちょうど3千円でした。コスパ高い方じゃないかと思います。
ごちそうさまでした。