今日のランチは川崎駅東口。
マグロ丼を安価で堪能できるお店
京急川崎駅付近を探索していると、気になる文字を発見!
ダイス1F、アゼリアを出てすぐ
JR川崎駅東口、川崎ダイスの1F、入口は市役所通り沿いにあります。
地下街のアゼリアからでも、39番出口を出てすぐという、メチャ便利な立地。
マグロ丼が売りのお店
青い看板が目立ちます。海のイメージでしょうね。そこには白い文字で「まぐろ丼」。
そして、店頭のポスターには「駿河丼」なんて文字も。おっと、静岡ケンミンには無視できない、二つの単語が並んでるじゃないの。
売りは文句なしのマグロ丼。通常のマグロ丼で630円、なかなかのお値打ちプライス。
店頭にある券売機で食券を購入してからお店に入ります。
券売機はSuica/PASMOの交通系ICカードが使えます。ピピッと食券購入♪
食券はスタッフさんに渡すのではなくて、持ったまま空いている席へ。
券売機の情報は厨房につながっているので、買った瞬間にオーダーが入るってこと。
待つこと数分、食券の番号で呼ばれます。
さてさて今日のランチチョイス。マグロ丼も良いけど...でも気になるのはこのメニュー!
・マル得三崎丼(980円)
マグロ赤身と中トロ、それぞれの切り身とネギトロがでんでんでんでーん!!と大量に乗ったマグロ丼。
赤身はしっかり食感、中トロは程良く脂身と二つの味...いえ、二種類のマグロ×二種類の味わい方の4通りが楽しめて具たっぷり、ご飯も大盛の贅沢な丼。
何せ鮪問屋さんがやっているお店、三崎港から運んでいるマグロですから、新鮮そのもの。食べた瞬間にわかります。
通常は100円の油揚げ&わかめのお味噌汁ですが、マル得三崎丼ならプラス20円でつけることができます。
正直、味はインスタントそのものでしたけど、丼ものにはお味噌汁って不可欠ですよネ。
・駿河丼(980円:税込み)
マグロの赤身に加えて釜揚げしらすと桜えび。マグロは普通の赤身に加えて、トロに近い部分も入ってました♪
釜揚げしらすと大根おろし、ご飯も一緒に頬張ると磯の香りが口に広がります。半透明で生の桜海老は絶品!
こちらはデフォルトでお味噌汁がついてきます。
牛丼で言えば並盛、アタマの大盛(マグロが1.5倍)、大盛り(マグロが1.5倍&ご飯大盛り)と量も選べるので、女性でも安心。
女性のお一人様も何人かいらっしゃいましたよ。
新鮮な海鮮丼をリーズナブルな価格で食べられる、貴重なお店、満腹・満足、ごちそうさまでした。

コメント