お花見の季節ですね
関東では3月27日に東京、29日に横浜で桜が満開なんてニュース。ってことは、今週・来週は見頃ってことですね。
と言うことで、新川崎・鹿島田周辺の桜の見所、紹介しますね。
夢見ヶ崎動物公園
新川崎・鹿島田エリアで桜と言えばココ!ってくらいの定番スポット。
桜並木があって、その下が動物園、良い景色でしょ。
横須賀線・湘南新宿ラインの新川崎駅から歩いて15分くらい。南部線の鹿島田駅からだと20分くらいの小高い丘の上にある施設です。
ありがたいことにココって、入場無料なんですよね♪
動物園って言ってもゾウとかキリンとかライオンがいるような大きなものではありませんが、それでもレッサーパンダにハクビシン、ヤギとかロバとかクジャクとか...それなりの動物公園。
大きな桜が多いので綺麗ですよ。今日は天気が曇り模様でしたので、それでも充分、綺麗な桜。
ヤギさん、ロバさんの後ろ姿と桜。
ラマさんと桜。
入口の近くには菜の花も咲いていました。
菜の花と桜で、後ろに見えるのはパークタワー新川崎。
ほぼ満開の桜。皆様も是非♪
川崎市:夢見ヶ崎動物公園
↑川崎市による動物公園紹介のページもご覧ください。
新川崎スクエア周辺
新川崎駅と鹿島田駅の間にある新川崎スクエア、この辺りも桜が綺麗ですよ~。
新川崎スクエアとツインタワー(新川崎三井ビルディング)の間、ビルの合間で日当たりがよろしくないからか、ちょっと遅めの花の開き。
五分咲きから七分咲きくらいかな。
桜と新川崎三井ビルディング。
綺麗に咲いている桜の花も多いので、来週の一週間くらいがちょうど見頃かも。
新川崎三井ビルディングでは、新川崎スクエアと反対側、パークシティ新川崎側も桜が綺麗になる場所ですよ~。
新川崎スクエアへお買い物に来られた際は是非、外に出て桜を見てみてくださいね。
川崎駅東口のフルロン公園
ちょっと離れて川崎駅周辺の話。
JR川崎駅の東口に出て線路沿いに南側(鶴見・横浜側)に歩いて行き、日航ホテルの線路側にあるのがフルロン公園。
お座敷を敷いてお花見するような大きな公園ではありませんが、下を歩くと気持ち良いですよ~。
東口の日航ホテルと西口のミューザ川崎を結ぶペデストリアンデッキから桜をのぞき込んでみましたら...
あら~、とーっても綺麗。
川崎駅周辺ですと、西口のラゾーナ川崎レジデンスとかソリッドスクエアとかある先祖沿いの道も桜が綺麗ですよ。
桜坂(大田区)
新川崎・鹿島田からはチョッピリ離れていますが...多摩川を渡って大田区に行くと、全国的に有名な桜のスポットがあります。
東急多摩川線の沼部駅の改札口を出て右手へ行ったところにあるのが桜坂。
そう、福山雅治さんの名曲、桜坂の舞台。TBS系『ウンナンのホントコ!』内の『未来日記V』のテーマソングとして使われて、その舞台として何度も出てきたあの桜坂です。
桜が綺麗な季節ですね|桜坂(東京都大田区)
↑昨年の記事ですが、こちらもお読みいただけると嬉しいです。
皆様のおすすめの桜の名所、ご存じでしたら教えてくださいね。
コメント