話題の縁起物! 大師巻きを購入してみた|堂本 アトレ川崎

巾着入り(開けてみた)|堂本 アトレ川崎店 買う(ショッピング)
巾着入り(開けてみた)|堂本 アトレ川崎店

川崎名物・銘菓と言えば何を頭に浮かべます? 追分まんじゅう、かわっぴら餅...いくつか出てきますが、知名度ナンバーワンなのは大師巻きでは? 買いに行ってみました。

行列覚悟で

お世話になった方に御礼の品を購入しに行くことに。とある平日、久しぶりに有休をとれたので川崎駅まで出て用事を済ませてからお菓子でも買いに行こうと思い立った私。
どーしよーかなー、風月堂のゴーフレット、有明のハーバー...銘菓はいろいろあるけど、やっぱり”川崎アピール”したいじゃないですか、横浜じゃなくて川崎っていうところのアピール。

ふと思い出したのが大師巻き。川崎と言えば川崎大師、大師の名前は全国区ですし大師巻きはそこそこの知名度がある。よし、これだー!
と、思い立ったは良いものの、並ぶのよね、大師巻き。

関連ランキング:和菓子 | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

大師巻きを製造・販売している堂本さんは本店とアトレ川崎店の二店舗があります。ただ本店は駅からちょっと離れているので、アトレ川崎店に行ってみることに。
開店前から並ばないと買えない、そう聞いていたので20分くらい前には行きたい。そう思って準備していたら、そーゆー日に限って電話がなったり宅配が届いたり。

で、アトレ川崎に着きましたのは、開店10分前の9:50。アトレ1Fの堂本さんの前にあるエスカレーター横には既に大行列。”最後尾はこちら”のプレートをお持ちのスタッフさんにお声掛けして並びます。床に番号が振ってあって、私の番号は38番。スタッフさん曰く、『平日ですけど、今日は比較的空いている方ですよ~』と笑顔でご対応。
早い方は1時間くらい前から並ばれるそうです。

えっと、並んだ場所では写真撮影禁止と書かれていたので、以下の写真、すべて帰宅してからのものですが、ご容赦ください。

大師巻き商品一覧|堂本 アトレ川崎店

大師巻き商品一覧|堂本 アトレ川崎店


列に並ぶと、こんなお品書きの紙をくださいました。
大師巻きは醤油味と塩味の2種類。商品としては、3本入り・15本入りの単品や、巾着袋に入った詰め合わせセットに箱に入ったセット。

既に私が並んだ時点で、12袋入り・18袋入り・24袋入りのものは品切れ。

スタッフさんが行列の前からタッチパネルで注文を受け付けてくださいます。
そうこうしているウチに6袋入りと巾着の8袋入りが売り切れに。その直後には単品3本入りの塩も売り切れ。

あー、私のところまで回ってくるかしら...そんな不安が過りましたが、なんとか購入できました。
単品の15本入りは醤油・塩合わせて5袋まで、3本入りは10袋まで、セットは巾着と袋を合わせて3袋までと購入数に制限があるので、ご注意くださいね。

注文を終えると引換券が印刷されます。それを持ってそのまま並んでお会計するも良し、お昼くらいに出直して取りに来るのもOKだそうです。
時間には余裕があったので、そのまま並んでお会計しちゃいました。レジ横にだるませんべいなどの大師巻き以外の商品もあるので、そちらも一緒にお会計可能です。

並ぶ価値は、ある!

というワケで、ご贈答用に箱の詰め合わせセットを購入しつつ、我が家用に(単品の醤油が売り切れだったので)巾着の4袋入りを購入して帰宅。

箱入り|堂本 アトレ川崎店

箱入り|堂本 アトレ川崎店


箱詰6袋入りはちゃんと包んでくれているのがありがたいですね。
巾着入り|堂本 アトレ川崎店

巾着入り|堂本 アトレ川崎店


巾着袋、なんかカワイイですねー。もっと早く来れば、この8袋入り(緑色の巾着袋)が買えるのね、よし、次回はそちらにしよー!
小分け|堂本 アトレ川崎店

小分け|堂本 アトレ川崎店


単品は塩の3袋入りを1つだけ購入したのですが、立派な紙袋に入れてくださいました。なんだか申し訳ないくらいです。
巾着入り(開けてみた)|堂本 アトレ川崎店

巾着入り(開けてみた)|堂本 アトレ川崎店


ではでは、いっただっきまーす♪
大師巻き3本入り|堂本 アトレ川崎店

大師巻き3本入り|堂本 アトレ川崎店


大師巻き 塩 3本入り(単品で171円:税込み)
大師巻き3本入り塩|堂本 アトレ川崎店

大師巻き3本入り塩|堂本 アトレ川崎店


おかきにクルッと海苔が巻かれています。
大師巻き3本入り塩(アップ)|堂本 アトレ川崎店

大師巻き3本入り塩(アップ)|堂本 アトレ川崎店


塩味っていうから、かなりお塩の尖がった味なのかなーって思ったら、かなりマイルド。
おかきそのものの味と香りをしっかり感じました。
海苔もパリッとして良い感じ。

大師巻き 塩 3本入り(単品で171円:税込み)

大師巻き3本入り醤油|堂本 アトレ川崎店

大師巻き3本入り醤油|堂本 アトレ川崎店


海苔側から見ると、塩なのか醤油なのか、見分けがつきませんネ。
大師巻き3本入り醤油(アップ)|堂本 アトレ川崎店

大師巻き3本入り醤油(アップ)|堂本 アトレ川崎店


お醤油もそれほど強い味ではなくて、仄かに甘みも感じるくらいの優しい感じ。
大師巻き比較|堂本 アトレ川崎店

大師巻き比較|堂本 アトレ川崎店


二つを並べてみると、こんな感じ。
私は塩よりお醤油の方が好みかなー。

さーてこの大師巻き、喜んでもらえるかしら?

まとめ

【堂本 アトレ川崎店】

  • アトレ川崎1Fにある和菓子店。大師巻きは川崎名物・川崎銘菓。
  • 大師巻きを購入するには開店前から並ぶ必要あり。
  • 優しい塩味・醤油味の大師巻きはパリッとした海苔も感じが良く、並ぶ価値はある。

また平日に休みが取れたら行ってみようかな。
基本的に並ぶのが嫌いな私なので、いつになるかわからないけど(苦笑)
ごちそうさまでした。

探してみると、Amazonや楽天でも購入できるサイトはありました。
ただ、とてつもなく価格が高いです。
興味あります方は、リンク貼り付けておきますので、見てみてください。

大師巻 巾着 1箱 贈答用 紙袋付き 醤油味2袋 塩味2袋 手巻き 堂本 川崎名産 川崎大師 せんべい 海苔巻き お中元 お土産

コメント

タイトルとURLをコピーしました