少しずつですが、街の景色が変わっているのを感じますね。
パークタワー新川崎の1Fに新店舗誕生
午前中に新川崎スクエアのドコモショップに行きまして、その足でマルエツさんでお買い物。
帰り道にふと目をやりますと、パークタワー新川崎のツインビル側の店頭にお花の出ているお店。
あら、また何やら新店舗がオープンしたみたい♪
デリカシーマーケット...いや、違う違う、delicacyじゃなくて、DELI Katy、デリ・ケイティ・マーケット、ですね。
唐揚げの”からっと”さんのお隣です。
えっと、ココは何があったところだっけ?タピオカミルクティーのお店だったかな??
パークタワー新川崎・新川崎スクエアは鹿島田駅と新川崎駅の間なので、便利な立地♪
場所的に鹿島田駅の方がちょっぴり近いかな。鹿島田駅から徒歩2分くらい。新川崎駅からだと4分くらいかと思います。
店頭のメニューを見てみますと...
ラザニア&旬菜ロティ ¥685
チーズラザニア&旬菜ロティ・ゴルゴンゾーラ ¥785
ビリヤニ Spice Curry ¥785
U.S. ステーキBowl ¥980
チキンオーバーライス ¥725
ステーキは12:00から提供のようです。
店内、ケース内に前菜・サラダなとも並べられていました。
コールスロー ¥299
若どり塩麴のグリルサラダ ¥385
パテのサラダ ¥395
サーモンとビーツのセビチェ ¥355
あぁ、なんだかオシャレなメニューが並んでますね。
えっと、ここはどこでしたっけ? 武蔵小杉...じゃないのようね、新川崎・鹿島田。
でも、パークタワー新川崎・新川崎スクエアのまわりって、(このエリアでは)チョッピリおしゃれな空間ですよね。
なんていうか、新しい新川崎の姿にピッタリのデリ。
見た目も味もオシャレ♪
ということで、今日は主食と副菜を一つずつ購入...と思ったら、
『今日は上の段から一つサービスですよ。』ですって、ラッキ~。
お会計は現金のみで、カードや電子マネーは使用できません。
ビニール袋に入れていただき、持ち帰り。
テイクアウトのケースは、しっかり蓋がしまるタイプのもの。
パスタとマリネを購入してみました。なんだか見た目からして、おしゃれよねー。
・しらすと紫キャベツのアーリオ・オーリオ(685円:税抜き)
紫キャベツの色が映えますね! パスタで紫って珍しいかも。
電子レンジで1分半ほど加熱しましたら、ふわ~っとニンニクとオリーブオイルの香り。
あ、コレ、自宅だから食べられるパスタかも...職場ランチだと、ちょっと周囲の反応が気になっちゃうかな。
しらすが、これでもかっ!ってくらい、たっぷり。口の中は磯の香りであふれます。
唐辛子の辛さが、ちょっぴりのアクセントを加えてくれています。
・ホタルイカのマリネ(355円:税抜き)
あ、価格は値札のもので、本日はオープン記念でサービスでした。
これまた色鮮やか。で、写真を撮るときにふと思ったこと。紫で被った...
サッパリしたドレッシングで食べやすかったです。
ホタルイカの他にも、ブロッコリーやサツマイモも入っていて、味や食感のバラエティもあって、これ単品でも楽しめるくらい。
あぁ、これまたお上品ですね。
なんか今日はガッツリ!って気分じゃなかったのでパスタにしてしまったのですが、ラザニアが看板のお店だし、次回は是非ともラザニアにしたい!!
価格はちょっと高めの強気な価格だなー、なんて思いましたけど、新川崎・鹿島田エリアにお勤めのOLやサラリーマンのたまの息抜き・自分へのご褒美に良いじゃないでしょうか。
帰宅してから、ケイティマーケットさんのInstagramを見てみますと、
ハーブ、スパイス、漢方、薬膳のテーマを交え食して健康を店舗理念として営業していく所存です。
なんて一文がありました。
健康志向で美味しくてオシャレ、新川崎・鹿島田エリアにこういうお店が増えてくれるのは、女子的には嬉しい限りです。
ごちそうさまでした。

コメント