管理人が大好きなもの、食べ歩き、そしてスパ巡り♪
新川崎・鹿島田エリア周辺でも、矢向に志楽の湯、鶴見にはRakuSpa鶴見やヨコヤマユーランド鶴見、多摩川を超えて蒲田に行けば、SPA&HOTEL和-なごみ-...数えてみると、フラッと遊びに行ける距離で日帰りの温浴施設がこれだけあるんですもの、良い環境ですね。
そして、このエリアの幸区、に今年の4月にオープンしたのが...
富士箱根の湯 天然温泉 天恵 さん
幸区古市場、天満天神社の近くの施設です。
幸区内ですのでチャリ圏内ですからね、この近さに温浴施設があるなんて、嬉しくて仕方が無い管理人です。
↑あまりの嬉しさに、回数券購入しちゃいました。
洗面器はもちろんですけど、ボディソープやリンスインシャンプーも常備されているので、タオルさえを自宅から持参すれば、入浴できるってワケ。もちろん、有料のタオルサービスもあります。
そんな天恵さん、久しぶりに行ってみたら...
なんとなんと、開店半年記念キャンペーンってことで...
★入浴料:通常460円 → 380円
★サウナ料金:通常150円 → 無料
つまり、380円で入浴もサウナも利用できてしまう訳。通常価格が460+150=610円って考えると37%オフ!!!
メチャお得よね♪
ということで、2018年10月~12月の料金は…
富士・箱根の湯 天然温泉 天恵
- ・営業時間
- 13時~23時(日曜は7時~22時)
- ・定休日
- 木曜日(祝日は営業の場合あり)
- ・利用料金
- 入浴:大人:380円、小学生:200円、幼児;100円
- サウナ料金:無料
- 販売タオル: 50円
- 回数券:11枚で4,600円
- ↑380円の期間中は割高ですネ
天恵さん、正直、決して広くはないですが、やっぱり大浴場ってのは、足を伸ばして入れない我が家のお風呂とは比べものにならないくらい、くつろげます。
奥の左から通常のお風呂、座風呂(腰掛けて入るタイプ:ボタンを押すとジャグジーになるタイプ)、ミクロバイブラ(泡風呂)、水風呂の4種類。ミクロバイブラ(ジャグジー)は、一部、電気マッサージ風呂になっていて、押す・もむ・たたくを繰り返し全身マッサージをしてくれます。
脱衣場にはマッサージチェアもあります。女湯の脱衣所には一台だけですが、あると無いでは大違い。15分で200円だそうです。
↑場所はこの辺り。
住所:川崎市幸区東古市場1-5
バスだと川崎市バスの川73、川74、川75系統の川崎駅ラゾーナ広場と上平間を結ぶ系統の「天満天神社前」のバス停から徒歩1分♪
東急バスの反01、川崎駅ラゾーナ広場と五反田駅を結ぶ系統の「御幸公園前」バス停からでも4~5分くらいです。
電車の最寄り駅はJR南武線の鹿島田駅になりますが、歩くと15~20分くらいかかります。
私がよく行くのは日曜日の朝早くか夜遅く。開店したばかりと閉店間際って、空いてるんですもの。朝風呂はスッキリして気持ち良いし、夜は夜で寝る前のひとっ風呂になりますからねー。
番台にいたご主人に伺った話ですと、日曜日には多摩川のグランドや堤防でマラソンのイベントがあるそうで、11時頃にマラソン終わりの方が押し寄せて来て混雑するので、このタイミングは避けた方が良いそうです。
どうせ同じ金額を払うんだったら、広々と湯船に入れた方が良いもんネ
さすがにスーパー銭湯と比較するとさすがに見劣りしてしまいますが、格安料金で気軽に入れる大浴場、私のお気に入りです
ふぅ、気持ち良いお湯でした~
コメント