すかいらーくグループなりの戦略なのでしょうね。
4月に看板を変えてオープン
幸区を縦に貫く、府中街道。車もバスも行き交う、大動脈ですよね。
その南下平間バス停の辺りにある、グルメエリア。くら寿司、バーミヤンなどがありますよね。
3月までここに、グラッチェガーデンズがあったのですが、閉店...と思ったら4月になりまして、オープンしましたのが、こちらのお店。
同じく、すかいらーくグループの「ガスト」として生まれ変わりました。
グラッチェガーデンズはパスタやピザなどイタリアン中心でしたが、ガストはオールマイティと言いますか、和洋中のいずれも扱うファミリーレストランですね。
グラッチェガーデンズは店舗限定で「ピッツァ食べ放題」なんてやっていたので、閉店と聞いたときはメチャ寂しく思ったのですが、ガストがオープンと聞いて、「ウン、悪くないかも」なんて思った私がいます。
新川崎・鹿島田エリアでガストというと、南加瀬にありますし、川崎駅前、尻手駅前、武蔵小杉駅前などに店舗があるのですが、我が家は南武線の東側(多摩川のある方)なので、ちょっと遠いんですよね。
自転車圏内にガストができて、嬉しい♪なんて思っている我が家です。
4月9日にオープンしまして、何度か前を通っていたのですが、ようやくの訪問となりました。
店内、テーブル席が多数、グラッチェガーデンズの居ぬきですね。ま、同系列のお店ですし、そんなに大きくコンセプトが違う訳でもないので。
オーダーはタッチパネルでするようになっています。最近はこのような店舗が増えていますね。コロナ対策としても有効なのでしょう。
入口近くにドリンクバーがあります。確か、前のグラッチェガーデンズのときもココだったように記憶しています。
お冷やもこちらにありまして、セルフサービスとなっていますので、お水、取りに行きましょうね。
個人的に注目したのが、このPOP。
「地球環境保護のため プラスチックストローの提供を終了いたしました。」
ですって。
こういう、Sustainableな動き、素晴らしいと思います。
定番も、おーすスターズも、から好しも
オーダーしてお冷やを飲みつつ、待つこと7分ほどでお料理到着、いっただっきまーす♪
・ハンバーグステーキ(549円:税込み)+Aセット(ライス・日替わりスープ)(307円:税込み)
ハンバーグ、少々のカット野菜とハッシュドポテトが添えられていました。
ハンバーグは細引きでシンプルな味ですが、コクのあるデミグラスソースで深みを与えてくれています。
ライスは、まぁ普通ですね。スープはお替り自由です。
そして、期間限定で「ガストオールスターズ」なるフェアが展開されていました。
10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー、チキテキ ピリ辛スパイス焼き、洋食屋さんのオムライス...などあり、かなり魅力的。
で、今日の私のチョイスは、和なメニューのコレ!
・4色の彩り海鮮ごはん[味噌汁・漬け物付き](989円:税込み)
名前のとおり、色鮮やかな海鮮丼。
ネギトロにサーモン、いずれも良い素材を使ってますよ!
プリプリのエビにホタテ。
さらに、大葉や大根などが千切りになったサラダも添えられていて、ヘルシーに仕上がっています。
あと最近のガストでは、コレを食べられるんですよ、「から好し」の唐揚げ!
・から揚げ(もも3個)(396円:税込み)
この唐揚げ、から揚げグランプリ 東日本しょうゆダレ部門で、3年連続金賞受賞なんだそうですよ。
前歯で噛んだときのカリッという衣の音が、快感♪
中はとーってもジューシーなモモ肉で、口の中に肉汁ジュワ~って感じ。
にんにく・生姜不使用の特製漬け込みダレで下味をつけているので、何もつけなくても美味しいです。
定番のハンバーグに、フェアの海鮮丼、から好しの唐揚げと、和洋のお料理、堪能させていただきました。
キャッシュレス対応&ポイントも拡充
そうそう、ガストをはじめとする、すかいらーくグループ、幅広いキャッシュレス決済に対応しています。
- クレジットカード: VISA, Master, JCB, AMEX, Dinersなど
- 電子マネー: iD, QUIC Pay, 楽天Edy, Suica/PASMO等の交通系ICカードなど
- QRコード決済: LINE Pay,PayPay,楽天ペイ,メルペイ,d払い,au PAYなど
店舗にもよりますが、多くの店舗で上記決済が使えるようになりました。
また、ポイントシステムも対応が拡充していて、Tポイント、dポイント、楽天ポイントのいずれか1つのポイントが、200円(税込み)で1ポイント貯まり、1ポイント=1円で利用可能です。
ポイントカードをお持ちの方は、提示をお忘れなく。
うーん、悪くない...いえ、良いですよ、ガスト。
ごちそうさまでした。