今日のランチは川崎駅西口。時間に余裕があるときは、駅から少し離れたところのお店に行きます。駅から遠い方が空いているから、ってのが大きな理由ですけど、隠れた名店を探すのも楽しいもんネ。
そんな隠れた名店の一つ、お気に入りのお店がこちら。
ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間の道を尻手方向へ、中幸町4丁目の交差点を右に曲がって、しばらく歩いた右手にあるのが...

本日のランチ・チョイスは、一番右の「シマホッケ一汐炭火焼き と かんぱち刺身」950円(税込み)。
10分ほどで到着、いっただっきま~す♪
シマホッケ(半身)の炭火焼き、かんぱち刺身、大根サラダ、カボチャの煮物、お漬け物、あさりのお味噌汁、そしてご飯と、おかずの数が多い。
まずはシマホッケ。肉厚で結構な大きさ。脂も乗っていて、ギュッと締まった身は良い食感でした。
かんぱちの刺身、大変美味しいのですが、なんか量が寂しいなぁ...昔は、もうちょっと大きくて、もうちょっと3キレじゃなくて、もうちょっとあったような記憶があるのですが...
大根サラダはシャキシャキで、和風ドレッシングが効いて、美味しかったです。
カボチャの煮物もやわらかくてお上品でした。
お漬け物は自家製なのかな、自然な味わいでした。
味と食感から、良い素材を使っているのは間違いないですし、料理のレベルは高いです。
一汁五菜と、おかずの種類が多くて、栄養バランスも良いです。とは言え、950円っていう価格は、この辺りのランチの価格としては、少々高め。
昔はもうちょっとコスパが良かったように思うのですが...っていうか、いむらさんに限らず、最近、ランチでお魚を使っているところ、軒並み値上がり傾向のように感じています。ジワジワと価格が高騰しているのかしら???
レベルが高いだけに、もうちょっと価格が下がると、と~っても助かるのですが...贅沢かな???
と文句を言いつつ、何度も通ってしまう、そんな いむら さんでした。

ごちそうさまでした
