2月17日供用開始|川崎駅北口

川崎駅北口オープン 周辺情報
川崎駅北口オープン

下の記事は、2018年2月7日時点の記事です。

速報!?川崎駅北口&アトレ川崎リニューアルオープン(2018年2月17日)
↑こちらもお読み頂けると嬉しいです。


JR川崎駅のコンコース(中央通路)を歩いていましたら、こんな看板が出ていました。

川崎駅北口オープン

川崎駅北口オープン

川崎駅は2018年2月17日(土)新たに北口通路・北改札等が開業します!
↑おー!17日って行ったら、もう10日ほどじゃないですか。いよいよオープンですね!!

西側デッキ
西口北バスのりば・ラゾーナ川崎プラザへ直結
北改札・北口通路
新たな北改札と北口通路が改札
新コンコース(北改札内)
新コンコース全面開業
ファミリートイレを新たに設置
地下街接続屋根
川崎アゼリアへつながる屋根
かわさき きたテラス
行政サービスコーナー・観光案内所などがオープン
アトレ川崎
11月2日(木)/第1弾リニューアルオープン
12月5日(火)/第2弾リニューアルオープン
2月 1日(木)/第3弾リニューアルオープン
2月17日(土)/グランドオープン

↑ですって!

単に北口通路ができて、そこに北改札ができるだけじゃなくって、アトレ川崎に直結する改札口もできるようです。

川崎駅北口整備工事の概要

川崎駅北口整備工事の概要

↑平面的なイメージはこんな感じ。

JR川崎駅から京急川崎駅に行くのに、北口を使うと少し近くなりそうですね。
昔からある中央改札口、昨年6月末に供用開始した中央北改札、そして17日に供用開始する北口改札改札口が三ヶ所になるので、朝夕の混雑も、少しは緩和されるんじゃないかと期待しちゃいます。
また、ラゾーナとアゼリアを結ぶ導線が、今までは中央通路しかなかったのが、もう一本できるようになったので、人の流れが分散しそうです。

ネットで検索したら、こんなニュースが出ていました。
川崎駅北口自由通路 開通前に公開

全長およそ230メートル、幅10メートルでエレベーター3基、エスカレーター6基が設置されるほか、天窓から差し込む日差しが開放感をもたらします。

↑とのこと、バリアフリーですね。
なんか、明るい雰囲気も良い感じ。

ラゾーナ川崎とミューザの川崎を結ぶデッキ

↑2月17日に供用開始されるのは、北口に加えて上の水色の線の部分。ココが西側デッキと表現されている橋。

川崎駅北口のデッキ

川崎駅北口のデッキ

↑見た目はもう、ほぼ完成って感じですね。
先日、既に緑色の線ラゾーナ川崎とミューザ川崎を結ぶデッキが開通しているので、ラゾーナ川崎⇔JR川崎駅⇔ミューザ川崎がデッキレベルで結ばれることになります。

もう一つ、ネット検索で見つけたニュース♪
JR川崎駅のアトレ川崎、増床部開業でグランドオープン 駅北口通路・北改札の開業に合わせ

北改札と中央北改札の内側の「駅ナカ」にも新たに店舗ができる。これまでJR東日本の駅ナカはエキュートなどのブランドで展開してきたが、川崎駅では初めてJR東日本子会社のアトレ(東京・渋谷)が駅ビルと一体で運営する。軽食ができる飲食店や洋菓子店などが駅ナカに出店する。駅ナカと駅ビル内を結ぶ「アトレ改札」も設ける。

改札口の中の店舗が充実しそうです。

駅ビル、アトレ川崎の増床・改装では既に一部店舗が第1弾として11月2日に開業しており、12月5日の第2弾を経て、18年2月の全面開業で合計約230店舗になる。店舗面積は合計で約2万6,000平方メートルとアトレ恵比寿(東京・渋谷)を上回ってアトレでは最大の店舗となる。

↑アトレのリニューアルオープン、そして北改札の上はアトレ川崎4Fとくっつく(というか増床って形になるのかな)ので、店舗数も増えて、益々、川崎駅周辺のお買い物が楽しくなりそう。
また変化を見つけたら、このサイトにアップしますネ

速報!?川崎駅北口&アトレ川崎リニューアルオープン(2018年2月17日)
↑こちらもお読み頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました