今日のディナーは、久しぶりの元住吉。
コロナ対策、バッチリでした
東急東横線の元住吉駅、西口のエレベーターを降りたら、ほぼ目の前の建物にあるのが、こちらのお店。
歯医者さんの上、2Fまで階段で上がります。
ちょっと気になったのは、バリアフリー対応ではなさそう...階段だけで、エレベーターが見当たりませんでした。
店内、テーブル席が多数のつくりで、テーブルの間には簾があったり、そうでないところもプラスチックの衝立があったりと、飛沫が飛び散らないよう、工夫されていました。
また、お客様同士のテーブルが近くにならないよう、新規のお客様を既存のお客様と離れたテーブルに案内するよう、意識しているようにも感じました。
スタッフさんたちのマスク着用はもちろんですが、お客様が帰られた後の消毒の徹底ぶり、お見事!って思うくらい、目の届かないところまで作業されていました。
こういう努力をされているお店、応援したくなっちゃいます。
ちょっと早いかと思ったけど、そんなことなかった♪
そういえば、ステイホームが徐々に開けだしてから、お鍋の料理って初かも!?
こうやってちょっとずつ、日常を取り戻していくんですね。
料理は食べ放題、コース、単品オーダー(アラカルト)とありますが、中年夫婦は食べ放題の元を取れなくなってきたので、単品オーダーで。
一番安い食べ放題ですと、2,780円ですから、ガッツリ食べまくりたい方にはお勧めですね。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・カルピスサワー(380円:税抜き)
なんかアルコールが薄くて、ホントにジュースみたいでした。
飲み込んだ後に来る僅かなお酒感...でも、実はこういうのが怖いのよね。
・オレンジジュース(280円:税抜き)
味は普通です。多分、市販品。ちょっと氷が少なくて、冷えていなかったのが残念...
さてさて、しゃぶしゃぶ。
お鍋はS字型に区切られていて、そこに二種類のお出汁を入れることができます。
今日は根昆布だしと、すき焼きだしをチョイス。すき焼きだしには、生卵がついてきますし、有料で追加も可能です。
お肉が来るまでの手持ち無沙汰解消に、おつまみ。
・がつポン酢(280円:税抜き)
ガツのコリコリっとした感触、良いですねー。ポン酢が適度に味を尖がらせてくれています。
・おすすめ野菜盛り(780円:税抜き)
レタス、もやし、キャベツ、しめじ、えのき、水菜など。
レタスももやしもキャベツも、シャッキシャキ! しめじやえのき、香りが良いです。
はーい、お肉も登場!!うーん、美味しそう♪
まずは牛肉から。
・厳選牛カルビ(490円:税抜き)
適度に霜が入った牛肉、かなりジューシー。ホントにササッと湯通しするくらいで十分。
脂身がプルッとして、美味しい。
・厳選牛肩ロース(490円:税抜き)
きめ細かい肉質、そして優しい風味、さすが肩ロース。
お肉の味と香りがしっかり伝わってきました。
・旨み牛(490円:税抜き)
加工肉と注意書きがありましたが、これがまた本気で美味しいの。
言ってみれば、しゃぶしゃぶに合うように加工されたお肉なんだから、美味しいに決まってるんだけど。絶対に頼むべき、一品!
・黒毛和牛赤身しゃぶしゃぶ(590円:税抜き)
なんか見るからに高級っぽい霜の入り方。そして厳選牛カルビ・ロースと比べると、ちょっと分厚い気が。
味もすごい、なんていうか濃厚! ジューシーさもありつつ、脂身だけじゃなくて、牛肉のお肉そのものの味がドンっとくる感じ。
そして、豚肉。
・アンデス高原豚カルビ(490円:税抜き)
これもかなりジューシーなカルビ肉。ぷるっぷるで、試しに薬味やタレを一切つけずに食べてみましたけど、それでもお肉の味がしっかり!
・アンデス高原豚ロース(490円:税抜き)
牛ロース同様、やさしい食感と味。火を通しすぎないように注意ですね、硬くなっちゃうので。
・竹筒鶏つみれ(380円:税抜き)
竹筒に入っているってのが、なんか本格感出してて良いですよね。
粗びきなので、しゃぶしゃぶして食べるとプチプチの良い食感♪
・おし豆富(180円x2人前:税抜き)
豆”腐”じゃなくて、”富”なんですネ。硬めのお豆腐なので、お出汁の中でも崩れません。
適度にお出汁を吸ったお豆腐がメチャウマ。
・きしめん(180円x2人前:税抜き)
もっちり弾力のある麺に仕上がります。この写真で二人前。一人前だと、すっごく量が少ないですよ。
きしめんを茹でつつ、黒毛和牛赤身しゃぶしゃぶを入れてサッと火を通し、麺とお肉をすき焼きだしに入れたら、メチャ美味しかったですよー!
このお店に入ったのは、駅の目の前にあったから、ただそれだけなのですが、主人と二人で「ちょっと季節的には早いかなー」なんて会話をしながらの入店でした。
でも、入ってみたら、ぜーんぜん早くなかったです。っていうか、普通に美味しいしゃぶしゃぶでした。
明らかに冷凍肉ですし、旨み牛のような加工肉もあります。それがわかっていて食べても、十分美味しいくらい、よくできています。
旨み牛なんて、ただひたすらにコレを食べ続けたいくらい美味しいですよ。
これから少しずつ気温が下がってきて、鍋の恋しい季節になってきますね。
しゃぶしゃぶ、悪くないねー、と二人で笑顔で帰宅したのでした。
ごちそうさまでした。
コメント