夜行バスの朝食問題、ついに解決!?朝そばのセットならメチャお得|名代 富士そば

朝食セット|名代 富士そば 川崎西口店 周辺情報
朝食セット|名代 富士そば 川崎西口店

仙台と川崎を行き来するのに、夜行バスを多用している私。いつも到着は早朝で、朝の5時とか6時代。
こんな時間でも美味しくて・安くて・優しい朝食、それが富士そばにありました♪

いつも困るのが朝食問題

まさか自分が人生において単身赴任生活を送ることになるとは、夢にも思いませんでした。
小さいころに父が単身赴任していて「あぁ、お父ちゃん、大変だなー」って、他人事として眺めていましたけど。

週末を利用して帰るのって、心身ともに疲れるじゃないですか。
でも帰らないと、もっと疲れるし...なんなのよ、このもどかしさ。

でね、経済的にも結構な負担なワケ。会社もそれなりに気を遣ってくれて、月曜日とか金曜日に私の東京出張を考えてくれたりするんだけど、そんなにいうほど出張の用事ってないしね。
仕事とは関係ないときは、当然のことながら自腹負担。仙台から東京まで新幹線を使うと1万円超えますからね、往復だと2万円超。
せめて片道は節約しようと、利用するのが夜行バス。これはこれで疲れるのですが、交通費が新幹線の半額くらいで済むので、非常に助かるんです。

大体いつも、金曜日の夜に仙台を発ち、土曜日の早朝に東京・横浜に着く夜行バスを利用しています。到着するのは東京駅・新宿駅・横浜駅などの主要ターミナル。
で、到着時間が5時台・6時台ってことが多いんです。

そんなときにいつも困るのが朝食。こんな時間に開いているお店、少ないんですよ、激レアなんですよ。
グルメサイトで「モーニング営業」とか書いてあっても、早くて7時とか8時、遅いと9時とか10時開店なんてお店が多いんです。ホントね、朝の5時・6時に開いているお店は貴重なのです。

東京駅日本橋口に到着|仙台発ニュースター号

東京駅日本橋口に到着|仙台発ニュースター号


そんなこんなで、とある週末も仙台駅から夜行バスに乗りまして、東京駅の八重洲口に着いたのが5:10。
東海道線の始発が発車|早朝の東京駅

東海道線の始発が発車|早朝の東京駅


東海道線の始発は、5:20東京駅発の沼津行き(京浜東北線はもう少し早いです)。これに乗りまして、川崎駅に着いたのが5:38。さて、朝ご飯どうする?

一番まともなのは、このサイトで出てくる頻度も高い、牛丼チェーン。吉野家さん・松屋さん・すき家さんは大変、お世話になってます。
別に牛丼を食べたいワケじゃなくて、他にも定食もあるし、選べるんですよね。

その次に頼りにしているのが、ハンバーガー店かな、マクドナルドさんは早い時間帯に開いているお店が多いんです。
試しにと川崎駅西口、ミューザ川崎のお店は、朝5:00開店(ちなみに閉店は深夜の1:00)。

とりあえず、ミューザ川崎に行ってみよっかな、と川崎駅から西口に出て階段を降りたところで、営業中の飲食店を発見したのです!!

朝そば、美味しい♪

川崎駅西口の階段、降りてすぐのところにあるのは、こちらのお店。

店舗外観|名代 富士そば 川崎西口店

店舗外観|名代 富士そば 川崎西口店

関連ランキング:そば(蕎麦) | 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

関東では名の知れた、立ち食いそば店です。

名代 富士そばさんのHPで確認してみますと、「午前3時~4時は閉店しております。(ラストオーダー2時45分) 」とあります。
つまり、開店が4:00、閉店が深夜の3:00ってことですね、凄いワ、このお店。

東口の「川崎東口店」に至っては、日曜日だけ「午前3時~午前4時(ラストオーダー午前2:45)閉店」で、「※日曜日以外は24時間営業いたします」なんですって!

よし、ここで出会ったのも、何かのご縁。きっとこれは、お蕎麦の神様のお導き♪ ということで、今日のモーニングは、急遽、お蕎麦に。
まずは、券売機で食券を購入します。

券売機|名代 富士そば 川崎西口店

券売機|名代 富士そば 川崎西口店


右下に、朝そば(420円)、朝食セット(380円)なんて、なんともありがたいメニューがあるじゃありませんか。
朝そばは、キツネそば***で、朝食セットってのは半そばとおにぎりのセット。
じゃ、安い方で!
こちらの富士そばさん(東口店も)、Suica/PASMOなどの交通系ICカードが使用できます。
今日もピピッとSuicaで購入。

こちらのお店、いつも(ランチ・ディナータイム)は食券を購入⇒カウンターのスタッフさんに渡す⇒半券を渡される⇒席で番号を呼ばれるのを待つ、のスタイルです。
ところが今日は、「すぐにお出ししますね、そこでお待ちください」とカウンターの前で待つようにいわれました。

で、待つこと1分弱、アッという間の提供でした。
立ち食いそば、と言いながらも立ち席はありません。

店舗内観|名代 富士そば 川崎西口店

店舗内観|名代 富士そば 川崎西口店


壁に沿って、お一人様席が並んでいます。弧を描いて、狭く細長い店内ながらも、それなりに人数が入るように工夫されています。
一番奥には、4人掛けのテーブル席もあります。

で、今日のモーニングチョイスは、コレ。
朝食セット(380円:税込み)
半そば(たぬき)、おにぎり2個、おしんこのセット。
お蕎麦はおうどんにも変更可能、そして、麺は温かいの・冷たいの、選ぶことができます。

朝食セット|名代 富士そば 川崎西口店

朝食セット|名代 富士そば 川崎西口店


これで380円って安いでしょ♪ 私は温かいお蕎麦をお願いしました。
半そば|名代 富士そば 川崎西口店

半そば|名代 富士そば 川崎西口店


トッピングにはワカメ・ネギ・そして、たぬき(天かす)がドバーッと大量にかかっていました。
そうそう、お出汁は甘めなのですが、私ね、この川崎西口店のお出汁、かなりお気に入りなんですよ。ちょうど良い甘さ・私の好みの甘さなんです。
お出しが美味しいから、全体的に美味しく感じるんですよネ。
麺リフトアップ|名代 富士そば 川崎西口店

麺リフトアップ|名代 富士そば 川崎西口店


麺としてはまぁ、普通の立ち食いそばです。二八くらいでしょうか、感動するほどの美味しさではないですが、安定感抜群です。
おにぎり|名代 富士そば 川崎西口店

おにぎり|名代 富士そば 川崎西口店


おにぎりは、ゆかり・鮭の2種類。
なんか、いかにも型にはめてつくりましたーぁ!って感じの形してますね。
でもね、コレ、美味しいの、ゆかりも鮭も見た目よりも味がしっかりでしたよ。
おしんこ|名代 富士そば 川崎西口店

おしんこ|名代 富士そば 川崎西口店


おしんこ(今日は沢庵)もポリポリで美味しかったですよ。
調味料など|名代 富士そば 川崎西口店

調味料など|名代 富士そば 川崎西口店


テーブルの上にはお醤油や胡椒、七味などの調味料も置いてあります。

うん、このセット、普通に美味しくて、コスパ高い!

まとめ

【モーニングメニュー|名代 富士そば】

  • 川崎駅西口の店舗は、午前4時から営業。モーニングメニューとして、朝そばと朝食セットがある。
  • 朝食セットは、半そばor半うどん・おにぎり2個のセット。麺は温・冷、選ぶことができる。
  • 甘いお出汁で優しい香りの蕎麦は、朝でもぺろりと食べられる。おにぎりも味がしっかり。

うん、これなら十分過ぎるくらい、今後の朝食候補になるなーって思いました。今度は朝そば、食べてみようかな。
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました