この記事は2018年8月現在のものです。
日本酒専門 のすけ のランチは、2018年秋に終了しておりますので、ご了承ください。
今日のランチは久しぶりに川崎駅西口。
ずっと気になっていたお店を初訪問。
JR川崎駅の西口を出て、ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間を道を尻手方面へ。シンフォニーホール前の交差点を渡ってすぐのところにあるのが...
日本酒専門 のすけ さん
以前は、イル・チェロットという洋風のお店が入っていたのですが、いつの間にやら閉店。最近、オープンしたと思われるお店です。
1Fにはペルー料理のアルコイリスさん、5Fにはパスタが美味しいReEN(リアン)さん、地下には金麟さんがが入っている、アネックスプラザビルビルの2Fです。
階段の下にランチメニューが出ていました。
- ・きざみローストプレート 500円
- (肉80g・ご飯・汁物付)
- ・ローストビーフ定食 800円
- (肉100g・ご飯・汁物・サラダ・小鉢付)
- ・ローストビーフ油そば 800円
- (追いめし付)
価格はいずれも税込み
肉増し可!(+100円ごとに肉25gアップ)
↑メニューは日替わりのようですが、ローストビーフが看板メニューのようですね。
階段(エレベーターもあります)で2Fまで上がりますと...
エレベーターホールがお店の入口。
12時ジャストくらいに入店しましたが、先客は二人組が1組のみ、ラッキ~♪
12:10くらいからゾロゾロと入ってはきましたが、まだ知名度が低いせいか、満席にはなりませんでした。
開放感のある店内。内観は以前のイル/チェロットさんの居抜きですね、入ってスグのところにカウンターがあって、ホールにテーブル席。テーブルと椅子は新しくなっていました。
オーダーして7分程で到着、いっただっきま~す♪
・ローストビーフ定食(800円:税込み)
肉100g・ご飯・汁物・サラダ・小鉢付です。
お肉は100gってことですがやや集めにスライスされていて、パッと見、もう少しありそう。ちょっとボソボソした感じがありましたが、甘辛いタレをつけると、それも気にならないくらい。
後ろのシャキシャキのタマネギもタレとの相性バッチリで、良い味としょっかに仕上がっています。
サラダはレタスとニンジンで、イタリアンドレッシング。
小鉢はジャガイモとタマゴの冷製の和え物。
お味噌汁とご飯は、まぁ、普通かな。ちなみにご飯は無料でお替わりできます。時間がなくて、しなかったのが、ちょっぴりの後悔!?
・ローストビーフ油そば(800円:税込み)
油そばは丼では無くて、深めのボウルで登場。
厚めのローストビーフが三枚、あと他の料理の際に発生したと思われる切れ端が多数。
タマネギ、ほうれん草、てんかす、唐辛子、そして卵黄が中央に鎮座。そして甘めのタレがついてきます。
見た目が悪くなりますが、汁なしは、しっかりまぜましょうね。
ローストビーフ、こちらもそのままだとボソッとした感じがあるのですが、タレがそれを打ち消してくれます。厚めなので、噛み応え合って良い食感。
麺は中太くらいのストレート。良く締まっていて食感が良い一方で、ちょっと温度が温い感じ。アツアツでもないし、冷たく締めてある訳でもないのが、チョッピリ残念。
唐辛子が乗ってはいるものの全体的に甘い、優しい味付けで、女性でも食べられる味です。逆にガツン!と来るパンチを求める方には、物足りないかも。
ご飯はそのまま食べても良いですが、少し具を残して置いて...
麺を食べ終えた後の”追い飯“として丼に投入してまぜまぜ、これがお勧め。
辛さがない分、優しい雑炊みたいな味に仕上がって、美味しかったですヨ。
このボリュームでローストビーフのランチが800円なら、悪くないなー。再訪の価値ありそうです。
お会計を終えて帰ろうとすると、壁側にこんなコーナーが。
飲み放題戦用日本酒カウンター ですって。
お猪口にグラスなど、大小様々な器がたくさん。
小さなお猪口でいろんなお酒を試すも良し、お気に入りのお酒を大きなグラスでグイッと行くも良し、ですね。
ちなみに

今度は夜に来てみようかな。ごちそうさまでした。