3月末にお店が少し刷新された京急川崎駅の駅ビル、ウィング川崎。
ずっと気になっていたのですが、ようやくの訪問。
もともとレストランフロアでしたけど、ハンズカフェとか入っていたあたりのお店が代わりまして、なんとそこい入ったのは、ファミレスのサイゼリヤと...
餃子の王将 ウィング川崎店 さん
まさか、京急ウィングに餃子の王将ができるなんて、夢にも思いませんでした。
ウィング川崎という場所だからでしょうか、なんかね、雰囲気が違うの。壁や床やテーブルに椅子...シックな落ち着いた雰囲気。
サラリーマンが一人で食べにくる場所ではなくて、カップルとか家族連れで来るって感じの雰囲気で、実際問題、そんな客層が多い! 女子会らしき姿もありましたよ。
あ、もちろん、カウンター席もあるので、お一人様でも安心して入れますので、男性の皆様、ご安心ください。。
で、私たちがこのお店を目指してきたのは理由がありまして...
★餃子の王将ウィング川崎店限定★
餃子食べ放題付特別プラン【飲み放題付】当日予約&ポイント利用可(男性 2,963円、女性2,563円)
↑なんとなんと、餃子が食べ放題。
- コース内容
- 「餃子の王将ウィング川崎店」限定プラン
- ■餃子食べ放題
- ■ドリンク(全メニュー)飲み放題
- ■人気の5品(回鍋肉、鶏の唐揚、海老のチリソース、ニラレバ炒め、焼きそば)
↑詳しい内容はコチラ。すごくないですか。だって、王将の定番メニューが5品も出てきて、さらに餃子食べ放題。しかもドリンク飲み放題ですからね。
でね、ドリンクメニューを見てみますと...
- ビール
- アサヒスーパードライ
- ノンアルコール
- アサヒドライゼロ
- 焼酎
- (麦)一番札、(芋)金黒
- ※ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
- ハイボール
- ブラックニッカハイボール/レモンハイボール/グレープフルーツハイボール/ライムハイボール/シークワーサーハイボール/カシスハイボール
- 梅酒
- 濃厚梅酒
- ※ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
- 杏酒
- ※ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り
- 紹興酒
- 小瓶/ドラゴンハイボール
- 日本酒
- 大関/辛丹波
- ※燗・常温・冷
- サワー
- プレーンサワー/レモンサワー/ライムサワー/カシスサワー/グレープフルーツサワー/シークワーサーサワー/ウーロンハイ/緑茶ハイ
- ワイン
- (赤)アルパカ・カベルネ・メルロー
- (白)アルパカ・ソーヴィニヨン・ブラン
- (ロゼ)アルパカ・ロゼ
- (赤)タクン・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン
- (白)タクン・レセルヴァ・シャルドネ
- スパークリングワイン
- (赤・ロゼ)アルパカ・スパークリング
- ソフトドリンク
- 一級茶葉烏龍茶/三ツ矢サイダー/オレンジジュース/緑茶/カルピスウォーター
- ソフトドリンク(特定保健用食品)
- 十六茶W/三ツ矢サイダーW

餃子の王将だから、せいぜいビールとハイボール、ソフトドリンクくらいかな、なんて想像していたら、梅酒やサワー、ワインまであるし。おまけにソフトドリンクにはトクホのものまで。
で、席に着くと、まずはファーストドリンクのオーダー。
餃子には生ビール、あと中華だから紹興酒でも飲んでみようかな...なんて思ったら、ドラゴンハイボールもある♪
・生ビール(スーパードライ)(写真右)
よく冷えていて、泡も滑らかで程よく、最初の一杯には最適♪ スーパードライだから、コクがあるのにキレがある!
・ドラゴンハイボール(写真左)
紹興酒の炭酸割。甘さは控えめで、炭酸が効いてパンチがあります。油の多い中華と喧嘩しないので、相性は良いです。
・回鍋肉
味噌の味がしっかりしていて、お肉にも野菜にも絡んでいます。野菜のシャキシャキ感が残っていて良い食感。香りも良いし、食べ応えあり。
・鶏の唐揚げ
衣はカリッと揚がって美味しいのですが、中のお肉は少々にボソボソ感。なんて言うのかな、単に脂身がなくてヘルシーってワケじゃなくて、ボソボソっとしてるの。
キャベツとトマトがついているのはポイント高いけど。
・海老のチリソース
大きめのプリップリのエビ、良い食感です。チリソースは甘さもあり、辛すぎずに、日本人好み。
シャキっとした玉ねぎもアクセント効かせてくれています。
・ニラレバ炒め
ニラが大きくて食べ応えあります。モヤシやニラも食感が良いし、ボリューム満点。
・焼きそば(醤油)
味付けは醤油とソースが選べますが、少しやさしめに醤油をチョイス。醤油なので、香りが良いし、くどすぎない味がGoodです。
牛肉、キャベツ、人参、キクラゲ...意外と具沢山。
・餃子
写真は二人前ネ。厚めの皮ってほどでもないのですが、食感はモチモチの皮で、中からは豚肉とニンニク、野菜の旨味がジュワ~!
言わずもがなの王将の看板メニュー。これが食べ放題なんて、し・あ・わ・せ♪
そうそう、ドリンクもいろいろ飲みましたよ。
・アルパカ・ソーヴィニヨン・ブラン(白ワイン)
まさか、餃子の王将でワインが飲めるとは夢にも思いませんでした。
キレのあるシャープな味の白ワイン。果実の香りがしっかりした辛口ワインです。
・カシスサワー
カシスの味と香りがしっかりしたサワー。しっかり混ぜないと、後で濃いのが残ってしまいますヨ。
・緑茶
ま、普通の緑茶で、多分、市販品でしょうけれど、優しい味は脂の多い中華のお供として、非常に助かる存在。
で、食べ放題&飲み放題だから、いっぱい食べてやる!と挑んだコースでしたが...結果としては、餃子1人前を追加オーダーした時点でダウン...いやホントにボリューム満点なんだってば。
若い方には良いかも知れませんね。税込み3千円前後で食べ放題・飲み放題なのですから。
餃子食べ放題・飲み放題コースは、当当日の19:00まで予約OK!(最終入店20:00)。
ぐるなび
ごちそうさまでした。