覚悟を乗り越え追浜の丘の上|ツキコヤ

友人と湘南方面にドライブ。
お昼前に合流して、ランチに選んだのは追浜。”おいはま”じゃなくて、”おっぱま“ネ。
ツキコヤさんって言う、オシャレな  カフェなんですけど、コレがまた、すごいところにあるの。お店のHP、アクセスのページを見てみると...
cafe tsukikoya map
↑「直角カーブと急坂 覚悟が必要です」なんて書いてある...どんなとこやねん!!って思いますよね。

で、行ってきましたよ、ツキコヤさん
追浜の日産ドミトリーの周りをグルッと周り、右折に左折に...最初のうちは、対向車が来ても、なんとかやり過ごせるくらいの幅の道。でも、曲がり角を重ねる内に、次第に道は狭くなり...最後の方の道は、ホントに直角カーブで、その後に急な坂。ホントに本当に覚悟が必要でした。

途中の坂道|ツキコヤ
途中の坂道|ツキコヤ

途中の坂道|ツキコヤ

こんなところで、対向車きたら、大変ですよ 

ようやく行き着いた坂の上には、和風テイストの落ち着いたたたずまい。パッと見た感じ、カフェとは思えない、数寄屋造りのカフェ。民家か茶室って感じです。

店舗外観|ツキコヤ
店舗外観|ツキコヤ

店舗外観|ツキコヤ

玄関も和風、靴を脱いで和のカフェにお邪魔しまーす。

ランチは日によって異なるようでしたが、訪問した日は5種類。ビーフシチューのセットをお願いしました。

ビーフシチュー|ツキコヤ
ビーフシチュー|ツキコヤ

ビーフシチュー|ツキコヤ

ビーフシチューブロッコリーのスープサラダ、そしてデザートがついて1,512円(税込み)。

このビーフシチュー、すっごい深い味わいなの。長時間煮込んだ味ですね、いろんなエキスが溶け込んだ、深~い味でした。

お肉はナイフなしで、スプーンでも切れてしまうくらいやわらかく、トロトロでした。ジャガイモもニンジンも、良い感じ。

ライスは雑穀米を使用しているようでした。

フレンチトースト|ツキコヤ
フレンチトースト|ツキコヤ

フレンチトースト|ツキコヤ

デザートはレアチーズケーキ、ガトーショコラ、チーズケーキ、フレンチトーストから選べるのですが、人気のフレンチトーストをお願いしました。

表面はカリカリ、中はふんわりでしっとり、そこにアイスと生クリーム、すっごいいろんな味を楽しめて、贅沢な逸品です。

そして忘れちゃいけないのが  コーヒー。こちらのお店、珈琲の焙煎で日本一になったことのある、すっごいお店。

それだけに深いのが良いとか、サッパリした感じが好きとか、店員さんに相談すると、丁度良い感じのをアドバイスしてくれます。私が選んだのは、アフリカ系。紅茶みたいな感じで、サッパリしていて、ご飯の味を邪魔しなくて、とてもマッチしていました。

ランチでお腹いっぱい、大満足でした。
ごちそうさまでした