我が家が外食するときに、真っ先に思いつく行き先の一つ、それがトリキこと鳥貴族さん。
鹿島田駅前にもありますよね~♪
またまた行っちゃいました。
ドリンクも料理も、ぜんぶ298円!
鳥貴族さんのありがたいことの一つ、ドリンクも料理も、すべて298円(税抜き)。
安さと明朗会計が、お財布に優しいです。
鳥貴族さん、お通し(つきだし)がありません。枝豆とか、キャベツ盛りとか、何かしら先にオーダーするのをお勧めします。
ということで、ドリンクとスピードメニューをオーダー。
・ザ・プレミアムモルツ(298円:税抜き)
ドリンクは冷えていたのですが、ジョッキが冷えいなかったのがチョッピリ残念でしたけど、芳醇な香りとコクは、さすがプレモル!
・大人のホットジンジャー(298円:税抜き)
喉を通り過ぎるときに独特の香りと辛さを感じるドリンクで、病みつきになりそうでした。
・焙煎樽仕込梅酒(ソーダ割)(298円:税抜き)
香りもコクもある梅酒で、非常に飲みやすかったです。ソーダ割じゃなくて、ロックにすればよかったなー。
・国産大豆の冷やっこ(298円:税抜き)
シンプルな豆腐なので、他の料理を邪魔しません。
かかっているのは、甘めのだし醤油、これがなかなかの美味。
・北海道産和風ポテトさらだ(298円:税抜き)
なめらかなジャガイモにオニオンスライス、そして上に乗っているのはカツオ節。
香りも味も和のテイスト。
そしてトリキに来たからには、焼き鳥、食べないとネ。
・もも貴族(たれ)(298円:税抜き)
ジューシーなモモ肉と甘味のあるネギのハーモニー、大きなネギマが2本で298円はコスパ高いです!
・ちからこぶ(塩)(298円:税抜き)
数か月前からメニューに顔を出し始めたメニュー。
噛むたびにジューシーな肉汁が出て、高級感を感じる串でした。
・ハート(たれ)(298円:税抜き)
コリコリした食感が程よく、甘いタレもしっかり絡んでいて美味しかったです。
そして、定番のコレも。
・トリキの唐揚げ(298円:税抜き)
衣に少し味がついているので、そのままでも美味しい。
モモ肉じゃなくてムネ肉ですけど、やわらかい♪
あと、定期的にお勧めメニューが出てくるんですよね。
・出汁巻き玉子(298円:税抜き)
うーん...やや薄めの味付けで、だからと言って卵の味を強く感じるものでもなく、少々の残念感。
・炙りささみ燻製(298円:税抜き)
黙って食べたら鶏肉とわからないくらい、自然な豚のハムに近い味でした。燻製なので旨味が凝縮されていて、お酒との相性もピッタリでした。
ビールとも合ってたけど、ワインなら、もっと合いそうな感じ。
そして、〆にはコレ。寒いときには、温かい麺。
・とり白湯麺(298円:税抜き)
とろっと濃厚な白湯スープ。鶏の香りも味も濃い!
ちぢれ麺にスープが絡んで良い感じ。〆にピッタリの一品。
やっぱりトリキは裏切らないですね。
そこそこ食べて飲んで、二人で4千円くらい。おいしくてお財布に優しい♪
ごちそうさまでした。
近隣の店舗はコチラ
新川崎・鹿島田エリアとその周辺の鳥貴族さんの店舗を紹介しておきますね。新店舗も既存店も、メニューは同じです♪
週末は...っていうか最近、週末でなくても混雑していることの多い鳥貴族さん、ネット予約してから行くのが無難かと思います。
下の店舗のリンクからネット予約できる店舗も多いので、ご活用ください。
・鳥貴族 鹿島田店
上述の記事のお店です。JR南武線の鹿島田駅から歩いて2分、総武線・湘南新宿ラインの新川崎駅からも7分くらい。
・鳥貴族 元住吉店
東急東横線の元住吉駅東口から綱島街道方面に1~2分。今日の記事はこちらの店舗です。
・鳥貴族 京急川崎駅前店
京急川崎駅の西口を出たところにある、ビルの2Fです。
・鳥貴族 京急川崎2号店
同じく京急川崎駅西口で、実は京急川崎駅前店と同じビル、こちらはビルの5Fにある店舗です。
・鳥貴族 川崎砂子店
川崎市役所の近く、ビルの3Fにある店舗です。
・鳥貴族 武蔵中原店
JR南武線の武蔵中原駅前のビル、地下1Fの店舗です。
・鳥貴族 溝の口北口店
JR南武線の武蔵溝ノ口駅北口から約3分、東急田園都市線 溝の口駅正面口からも約3分。
・鳥貴族 溝の口ポレポレ通り店
JR南武線の武蔵溝ノ口駅北口からイトーヨーカドー方面に伸びるポレポレ通り沿いのビルの5F。

コメント