ちょっと最近、仕事が込み入ってきて、料理の頻度が減っていて、手抜き兼業主婦状態!?
ま、いろいろお店を開拓できる楽しみもあって、良いんですけどねー。
なんか無性にパンが食べたくなって、アトレ川崎を探索。PAULさんとか、DEAN&DELUCAさんとか、美味しいけど、ちょっと高いし...
そう言えば、地下にもパン屋さん、あったよなー、とエスカレーターを下りて行ってみつけたのが...
アンデルセン アトレ川崎店 さん
JR川崎駅直結、アトレ川崎の地下1Fにあります。
ラーメンシンフォニーがある側じゃなくて、反対側(蒲田側)になります。
訪問したのは20時半頃。21時までのお店だから、ひょっとしたら、値引きしてるんじゃないかなー、なんて期待を持ちながらの入店でしたが、残念ながらすべて通常価格でした。
今日はパンを三種購入。テイクアウト専門店で、イートインスペースはありません。
と言うことで自宅に持ち帰り~。
三つとも、レンジで20秒ほどチンすると美味しくなりましたよ~。
・サンライズ(170円:税抜き)
表面はサクッとした厚めの生地のメロンパン。
中はふんわりと柔らかい生地でしっとり。このコントラストが美味しさを増してくれます。
甘くて大人にもお子様にも♪
・アンデルセンのカレーパン(220円:税抜き)
もつとふんわり。でも衣はサクッと。ふわふわの秘密は中の空洞。
中のカレーは深い味わいで香りは芳醇。辛さは意外と控えめ。
食感と味と香りのバランスが取れたワンランク上のカレーパン♪
・朝のチーズプール(ハラペーニョ)
ふんわりパンの上にチーズ、そしてハラペーニョ(青唐辛子)のソース。これがなかなかどうして、見た目や食感からは想像できない強めの辛さ。
↑断面はこんな感じ。見た目以上に辛いです。お子様には厳しい味かも。
大人の味!?
アンデルセンさんと言えば、マーガレットクラブ。200円(税抜き)ごとにシールを1枚くれるのですが、このシールを貯めると、商品と交換してくれます。
最低交換ポイントは50点。シール50枚で交換できるのは...
バターナイフ、ロングジャムスプーン、ミニスプーン、マーガレット畑のかやふきん、マーガレット畑のかやふきん、チャック付き保存袋(小)。
冷静に考えると200円で1点で50枚ってことは、10,000円分もパンを買ってようやく交換できるってことですもんねぇ...ちょっと厳しいナ。
パンのレベルは高いし、それでいてメチャ高い価格ってワケでもないし、今度はもっと棚に焼き立てパンが乗っている時間帯に来てみよーっと。
ごちそうさまでした。