川崎駅の東口を歩いていたら、何やら明るい建物が!
バーガーキング・スシロー・ドトール等、全9店舗
そうだ、8日(木)に「川崎ゼロゲート」がオープンしたんだった!
2015年の5月まで、「さいかや」さんがあった場所です。その後は駐車場になっていました。
7月上旬には、ほぼ建物が完成していました。
そして8月8日に満を持して開業! パルコ系列の商業施設です。
交差点の角にあるのですが、歩行者の信号が青になる度に人の波がゼロゲートに吸い込まれていく感じでした。
こちらは川崎駅側の入口。1Fにアインズ&トルペ、2Fにドトールが見えます。アインズ&トルペさん、大混雑でしたよ!!
入って右側に2Fに上がるエスカレーターがあります。
暑いのは嫌!って方は、アゼリアの36番出口を出たらほぼ目の前ですので、地下街を通り抜けていくのが良いでしょう。
全部で9店舗のラインアップ
2F建てのゼロゲート、店舗は後日開業も含めて全部で9店舗。
テナント一覧
1F
アインズ&トルペ(コスメ、医薬品)
楽天モバイル(携帯サービス契約、モバイル端末類販売)
ローソン(コンビニエンスストア)
バーガーキング(ファストフード)
ゲオ(CD・DVDレンタル:11月出店予定)
2F
ドトール珈琲店(カフェ)
スシロー(回転寿司)<*8/22OPEN>
ホットヨガスタジオLAVA(ホットヨガ)
ミュゼプラチナム(脱毛サロン)
楽天モバイルは4番目の大型店舗ということで、かなり注目されているようです。
食べ歩きが大好きな私としては、気になるのは飲食店♪
1Fには川崎ダイス店に続いて2店舗目。席数も105とゆったりの店舗です。
2Fにはドトールとスシロー。
ドトールの割にはなんだか垢抜けた店舗ですね。
同じ2FにあるホットヨガスタジオLAVAやミュゼプラチナムとは完全に隔離されていて、2Fに上がる際に使うエスカレーターが異なります。
↑さりげないこの配慮が嬉しいですネ。
気になって帰宅してから調べてみたら、「ドトール珈琲農園」という、別ブランドがあるようです。
ちょっと高級志向なブランド???今度、行ってみなきゃ!
スシローは11月出店予定とのことですが、もっと早く開店してくれないかな???
1Fのゲオさんも11月にオープンとのことですので、この頃には全容が完成しているということになりますね。
ラチッタデッラの入口、アゼリアともほぼ直結、ゼロゲートの立地は最高です。
川崎駅の東口、ルフロンもリニューアルしている最中ですし、こうしてゼロゲートもオープンしまして、面白くなってきました。
主に西口に向かっていた人の流れがちょっと変わるかも知れませんね。
それぞれの店舗、訪問できたら後日レポをアップしますね♪