武蔵小杉の、その名もコスギカレーで5種のあいがけカレー。これがまた、どれも香りがよくて、どれも美味しいのよ!
食べログ百名店
とある平日のランチタイム、私がいたのは武蔵小杉。
さーて、ランチはどーしよーかなーっと、時計を見ると、もう13時。ちょっと午前のお仕事が押しちゃったのよね。
お腹はペコペコ、でもランチタイムのピークは過ぎているって考えると、普段行けない混雑のお店に行けるかも♪ そんな思いで向かったのは、こちらのお店。
小杉で人気のカレー屋さん。
JR南武線&東急東横線の武蔵小杉と東横線の新丸子駅、どちらからも歩いて5分くらいのところにあります。横須賀線の武蔵小杉駅からですと、綱島街道改札から6~7分くらいでしょうか。
ちょっと奥まったところにあるので、場所は正直、わかりにくいです。京濱伏見稲荷神社やファミリーマート新丸子駅東店がランドマークになるかと思います。
こちらのお店、”食べログ カレー EAST 百名店 2024″に選出されているお店。2024年だけでなく、2019年・2020年・2023年にも選ばれている、名店中の名店。
ずーっと気になっていたのですが、ようやくの初訪問。
店内、厨房を囲むようにL字型のカウンター席。
通路を挟んでテーブル席のつくりです。
スパイシーなカレーが5種も
メニューを見てみますと、合い盛りなんてのがあるじゃないですか、こういうのに弱いんですよ、私。
しかも5種盛りなんて凄いメニューがある! 5種ですよ5種。ついこないだ、ルフロンのカレー屋さんで3種盛りいただいたけど、さらに多い!
というワケで、今日のランチチョイスは、コレ♪
・5種盛り(1,848円:税込み)
カレーとライスは別皿で提供、結構ボリューミー。
定番がありつつ、一部のカレーは二週間ごとに入れ替わります。
左下から時計回りに濃すぎチキンカレー・今週の捜索カレー・濃すぎスパイシーキーマカレー・今週の深すぎヨーロピアンカレーで、真ん中に今週の旨すぎ和ジアンカレー。圧巻ですね、5種類もカレーの乗ったプレートは。副菜もついてきます。
・濃すぎチキンカレー
確かにスパイシーで濃厚ですけど、全然濃すぎじゃありません。コクがあってほろ苦さも感じる、深い味わい。
・今週の捜索カレー
今週は、ビーフ&とろけ茄子のヴィンダルー。辛さはそれほど強くはなく、ちょっぴりの酸味を感じます。
・濃すぎスパイシーキーマカレー
濃すぎカレーをベースにして、牛と豚の合い挽き肉とスパイスで仕上げたカレー。これも深くてコクがあります。トッピングの水菜と赤トウガラシが味を尖がらせてくれています。
・今週の深すぎヨーロピアンカレー
ほろほろっと崩れるメカジキが入っていました。ちょっと意外だったのが、レンコンとゴボウが入っていたこと。シャキっとした食感が素敵です。
辛さはほとんど感じず、むしろ優しくてまろやかなカレーでした。
・今週の旨すぎ和ジアンカレー
見た目はタイカレーっぽいですし、スパイスの香りはしっかりなのですが、辛さはそれほど強くありませんでした。
具材として、ベーコン・かき玉・ほうれん草が入っていて、名前のとおりで和の様相。
・副菜
こちらも入れ替わるようで、今週は、ブロッコリーのサブジ(スパイス炒め)・にんじんポリヤル(ココナッツ蒸し)・ゆず大根ピクルスの3種。
サブジとは炒め煮のことで、スパイスが尖がらせてくれています。ボリヤルってのも炒め物なのですが、ココナッツを使っているので優しい感じ。ゆず大根ピクルスは、ゆずの香りが素敵でした。
5種あるとは言え、カレーだけだと単調になりがちなので良い箸休めですよ、副菜が。
全体的に辛さはマイルドで、辛さの苦手な私には丁度良いのですが、ガツンッと来る辛さがお好きな方には物足りないかも。
でも、そんな人でも安心、辛さマシ、マシマシのスパイスがありますよ~。
ライスは意外にも!?ジャポニカ米(短粒米)でした。スパイシーだし、インディカ米でも良いのでは?なんて思ってしまう私がいました。ま、美味しいからどちらでも良いだけど(笑)
これ、凄いワ、5種盛りってのも凄いし、辛さを主張しないで香りと味だけで勝負しているカレー。百名店は納得です。
この5種盛りね、一度は食べる価値ありますよ!
まとめ
【コスギカレー (KOSUGI CURRY)】
- JR南武線&東急東横線の武蔵小杉駅・東横線の新丸子駅から徒歩5分ほどのところにある、カレー専門店。
- 2019年・2020年・2023年・2024年に食べログ カレー EAST百名店に選出されている。
- カレーは定番の濃すぎチキンカレーと濃すぎスパイシーキーマカレーに加えて、数種類の週替わりカレーで、どれも辛さは優しくて、香りが良い。
- 定番も週替わりも一度に味わえる5種盛りはボリューミーだが、頼む価値はある。
入った時は先客がカウンター席の2名だけだったのですが、出る時には満席でした。
そして、ひっきりなしに出入りしていたのが、フードデリバリーサービスの配達員さん...わかるわ~、この味、自宅で食べたら至福だワ。
また行って、別のメニューを食べてみよーっと。
人気の名店ですので、予約を入れてから行くのが無難かと思います。
コスギカレー (KOSUGI CURRY)
食べログからネット予約が可能です。
ごちそうさまでした。
コメント