今日のランチは川崎駅西口。ちょっと時間があったので、探索。
ラゾーナ川崎とミューザ川崎の間の道を尻手方面へ。ここは、仕事でよく通る道。
中幸町4丁目の交差点を右折、美山飯店、井魚家いむら...この辺りもよく行くお店だし...と通り過ぎ、さらに南幸町の交差点も渡って、右側に、何やら怪しげな!?インドカレーのお店を発見!!
細長いビルの1F、階段の脇を通り抜けたところにあるのが...
Krissh(クリッシュ) さん
川崎駅からだと歩いて10分くらい、ちょっと距離がありますね。尻手、矢向からも頑張れば歩けるかも...15分くらいかかるけど。
あと川崎市バスの川74系統と川75系統の中幸町バス停が近いです。
店内、4人掛けのテーブルが4つ。なんだかマンションの一室にお邪魔したみたいな雰囲気。
オーダーも調理も、お一人で担当されていました。
職場の同僚と一緒に三人で訪問したのですが、先客1名のみで、その方は、ほぼ私達と入れ替わりで出られてしまい、なんだか貸し切り状態。
ランチメニューは...
- Aセット(890円:税込み)
- カレー1種
- ナンまたはライス
- サラダ
- ソフトドリンク
- Bセット(990円:税込み)
- カレー2種
- ナンまたはライス
- サラダ
- ソフトドリンク
- Cセット(1,090円:税込み)
- カレー2種
- ナンまたはライス
- サラダ
- チキンティッカ
- ソフトドリンク
- クリッシュセットセット(1,450円:税込み)
- (マジックで1,250円って上書きしてあったのでそちらが正式な価格かも)
- カレー2種
- ナンまたはライス
- サラダ
- タンドリーチキン
- シークカバブ
- ソフトドリンク
- お子様セット(590円:税込み)
- バターチキンカレー
- ナンまたはライス
- サラダ
- パパド
- ソフトドリンク
カレーは5種類
チキンカレー、マトンカレー、ベジタブルカレー、豆カレー、そして日替わりカレー
ちなみにこの日の日替わりはバターチキンでした。
辛さはノーマル、ホット、スパイシー、ホットスパイシーの4段階。
ナンとライスは一回だけおかわりできます。
ソフトドリンクは...
ラッシー、マンゴーラッシー、マサイチャラ、オレンジジュース、ジンジャーエール、コーラ、ウーロン茶、コーヒー(ホットorアイス)
↑から選べます。
今日はカレー二種類のBランチをチョイス。990円ってのは、他の川崎駅周辺のインドカレー・カレーライス屋さんと比較すると100円くらい高いかなぁ...。
私はせいぜい、お替わりって一回くらいだから問題ないけど、店舗によってはナン・ライス食べ放題なんてところもあるので、ガッツリ食べたい方は、もっと微妙なのかも...。
オーダーすると、小さなフライパンでカレーを加熱してスパイスを入れているところとか、パンパンと生地を伸ばしているところとか見えました。オーダーしてから調理ってのが嬉しいですね。
10分ほどで到着。いっただっきま~す♪
・クリッシュBセット(990円:税込み)
サラダはキャベツ、ニンジン、キュウリ、まぁ、普通のグリーンサラダです。
ナンは大きくて、焼きたてアツアツ。ちょっと甘味があってモチッとしたナンは、そのまま食べても美味し~ぃ♪
お替わりが一回できるっていうことでしたけど、最初にナン、お替わりをライスっていう贅沢な注文!?も訊いて頂いちゃいました。
写真撮るの、忘れちゃいましたけど、炊きたてのサフランライス、香りも味もしっかりしてましたよ。
カレーは日替わりのバターチキンカレー(左)とマトンカレー(右)。
辛さはノーマルにしたのですが、かなり控えめというか日本人好みの味付けっていう印象。辛いのが得意ではない私ですら、なんだか物足りないって感じちゃったくらい。
辛さはともかくとして、コクがあって香りも深くて口の中に広がる香辛料の香りは贅沢! チキンもマトンも大きいのがゴロンと二切れで、しっかり味が染みていました。良くを言えば、もうちょっと小さく切ってくれた方が食べやすかったんですけど...(贅沢かな???)
濃厚な深~いカレーですが、なんというか、他店との差別化という観点でみると厳しいかも...川崎駅から10分歩いて、わざわざ行くほどのものかというと、若干の疑問符。ネイナとかインドカレー、ありますもんね...しかも100円くらい安いし。
とっても感じの良いスタッフさんでしたし、頑張って欲しいです。
今度は夜に行ってみようかな。ごちそうさまでした。
コメント