今日のディナーは川崎駅東口。
京急川崎駅から川崎ダイスの裏側、銀座街に入って真ん中辺り、とんかつ松乃屋さんの地下にあるのが...
松乃屋さんの脇にある階段を下に降りた地下1Fにあります。
場所柄、隠れ家っぽいところが良いですネ。
オーダーはタッチパネル形式。
コレがまたちょっと変わっていて、画面で選ぶんじゃなくて、紙のメニューで選んで、そのメニューについている4桁の番号をタッチパネルで入力する形式。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・生ビール(スーパードライ)(490円:税抜き)
よく冷えたビールで、泡の量も程良く、舌触りも滑らかで、美味しいビールでした。
・ほうじ茶(290円:税抜き)
正直、ほうじ茶なのかウーロン茶なのか、よくわからない味でしたが、氷が程良く入って美味しかったです。
#ソフトドリンク #川崎駅東口 #銀柳街 #居酒屋
そして、とり鉄さんと言えば、コレ!
・お通し(味豆腐)(300円:税抜き)
お出汁で軽く味が付いているので、お醤油とかつけなくても、そのままで美味しいお豆腐。
とっても滑らかでほのかな香りと甘味が程良く、お上品な一品。これね、お通しのレベルを超えてます!
2月末から「春 限定おすすめメニュー」がスタート。
・アンチョビ キャベツ 桜海老のせ(490円:税抜き)
桜海老が乗っているので香りが良いです。唐辛子が入っていて、見た目よりも辛い感じ。
・チーズたっぷり とりすきチーズコロッケ(490円:税抜き)
お箸で割ってとろ~り...を期待していたけど、そこまでではありませんでした。
でも、真ん中のチーズが噛むととろ~っと伸びて、味の主張もしっかりで香りも味も、しっかりチーズ。逆にとりすき感は薄かったなー。
・串焼き6本セット(950円:税抜き)
モモと砂肝、ししとうは塩焼きでほのかな程良い甘さもありました。うずら、つくね、鶏皮はしっかしした甘さで、どちらも焼きたてで、とても美味しかったです。
・ざくざくチキン 極み(590円:税抜き)
サクッとした衣は食感が良かったです。衣かソースに少しニンニクが入っているようで、口の中での香りが良かったです。中のお肉はとてもジューシーでした。
・総州紅楽美のたたき 特製肝ポン酢(880円:税抜き)
鶏のタタキが岩塩に乗ってくるだけでも斬新です。この岩塩に擦りつけて食べても良し。
あと、タタキを肝をポン酢に溶いたもので食べるとコクが出て、お上品な味に仕上がります。
モモ肉とムネ肉、二種類のお肉を楽しめるのも素敵。
・烏骨鶏入り あつあつ小籠包(590円:税抜き)
ちょっぴり厚めの皮の小籠包、中はジューシーな肉汁が詰まっているので、噛むときに気を付けてくださいね。
ホントにアツアツでした♪
・烏骨鶏たまごのとり鉄 生ぷりん(490円:税抜き)
たまご型の容器を開けてみますと...
目玉焼きみたいネ。白いプリンの真ん中に卵黄。
なめらかなプリンはとっても滑らかな舌触りでそのままでも美味しかったのですが、烏骨鶏の卵黄やカラメルをかけたら深いコクが出て、一気に味が変化しました。
どちらも美味しかったのですが、両方の味を楽しめたのが良かったです。
春メニューも定番メニューも満喫。
少し暗めの照明の店内、落ち着いた雰囲気なのが良いです。ワイワイガヤガヤっていうよりは、落ち着いておしゃべりしながらって感じですね。接待にも良いかも。
それでいてメチャ高い価格帯ではないのも助かります。
駅から近いし、銀座街・銀柳街の商店街の店舗はタイムズ駐車場と提携していて、リバークの隣にある「タイムズステーション川崎」に駐めて駐車券を持っていけば、40分間の駐車料金サービスがいただけちゃいます。
↑あ、もちろん飲酒運転は違法行為ですからね
とり鉄 京急川崎駅前店
ジャンル:川崎 焼鳥 宴会 個室
アクセス:JR川崎駅 徒歩5分
住所:〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-3 つる屋ビルB1(地図)
姉妹店:とり鉄 川崎仲見世通り店 | 宮古寿司 本店
ネット予約:とり鉄 京急川崎駅前店のコース一覧
周辺のお店:ぐるなび 川崎×焼き鳥
情報掲載日:2019年3月31日
レストランブランド情報:とり鉄
とり鉄さん、週末はかなり混雑しますので、予約を入れてから行くのが武南でしょう。
ぐるなびならネット予約が可能です。
ごちそうさまでした。
コメント