CMなどで話題、すき家さんの月見すき焼き牛丼を食べてきました。いやホント、コレね、美味しいワ♪
中秋の名月
気付けが秋分の日も過ぎまして、暦の上ではすっかり秋...って言われても、ついこないだまで「暑い、暑い!」と叫んでいたことを考えると、なんだか実感が沸きませんけどネ(苦笑)
さてさて、9月29日は中秋の名月ですね。
ようやく・やっとこさ、朝晩は涼しくなってきましたので、お月見なんてオツなこと、してみても良いかも。
皆さん、お月見と言えば何を思い浮かべます? ウサギさん、なんて夢めいたことを言ってみたり、花より団子で、月見団子を食べたい!なんて本音も出してみたり...な私です。
そう言えば、この時期になるとCMが流れ出すのが、この商品。
すき家さんの月見すき焼き牛丼♪
石原さとみさんのCM、もうメチャクチャ美味しそうじゃないですか!
こりゃ、食べに行くしかない、ということでいただいてきました~。
野菜もたっぷり
最近のすき家さん、タッチパネルでオーダーするところが増えてきましたよね。
お店からすると、オーダー取る人を削減できるし、お客さん側からすると、スタッフさんを呼ぶ必要ないし、双方にメリットあるように感じています。
お!タッチパネルでもしっかり宣伝されていますねー、お月見メニュー。
月見すき焼き牛丼に加えて、月見旨辛すき焼き牛丼、そしてお月見の玉子がない、すき焼き牛丼・旨辛すき焼き牛丼の4種が登場。
でも迷うことはないです、今日はコレを食べにきたのですから。
タッチパネルでオーダーしてから、ものの数分で着丼。
ではでは、いっただっきまーす♪
・月見すき焼き牛丼(650円:税込み)+シーザーサラダセット(250円:税込み)
なんか丼単独だと単調になりがちなので、サラダとお味噌汁のセットも注文しちゃいました。
なるほど、玉子は自分で乗せるんですね。まだ乗っていないから、行ってみれば”すき焼き牛丼”相当品!?
コレ、良いですよね、玉子を丼の頂に乗せても良いですし、溶き玉子にして正にすき焼きみたいに食べても良いし。
今日はこの写真を撮りたいがために、丼にオンしてみました。
お肉はぷるぷるで、いつものすき家さんのお肉ではあるのですが、やっぱりすき焼きダレがかかっているから、ちょっと風味が違うんですよね。
しらたき・白菜・人参もたっぷり乗っていて、普通の牛丼よりヘルシーです。
でーん!と大きなお豆腐も鎮座されていらっしゃいました。
ご飯にはたっぷりのタレ、甘いすき焼きダレ、これ単独でご飯食べられます。
まず最初は卵黄には手を付けずにそのままいただいて、2口・3口いただいたら、卵黄を崩してみまる。あー、コクが出て旨味倍増・3倍増ですねー。
・シーザーサラダ(単品だと220円:税込み)
シャキシャキレタスにトマト、ハムなどが乗り、粉チーズがかかっています。シーザードレッシングは別添でした。
・みそ汁(単品だと80円:税込み)
すき家さんのお味噌汁は、油揚げ・わかめ・ネギと、具が多めなのが素敵。
すき焼きなんて一人だとできませんからね、助かりますよ、こういうメニューって。
まとめ
【月見すき焼き牛丼|すき家】
- 牛丼チェーンの「すき家」で今年も登場、月見すき焼き牛丼。
- ぷるぷるの牛肉にたっぷりの野菜、しらたき、豆腐、そして別添の生卵で構成されている。
- 玉子があることでコクが出て、正にすき焼き気分を味わえる。
もうちょっと寒くなってきたら、牛すきとか出てくるんだろーなー、楽しみぃ♪
コメント