最近、鶴見探索にハマっている我が家。
駅前の鶴見シークレイン、駐車場が思いの外、安い(100円/15分)のと、電車でも川崎から一駅という近さが魅力的。
で、今日のディナーは鶴見駅の西口。
JRの鶴見駅ってどちらかというと、京急線のある東口の方がイメージ強いですよね。
実際、西口って西友があるくらいで、他って何かあるんだっけ?状態。
でもね、探してみるといろいろあるんですって。
トリキに分煙のお店があるなんて知らなかった!|鳥貴族 鶴見西口
↑分煙になってる鳥貴族さんも西口でした。
なんて言うか、穴場なんですよ、ホントに。
で、本日向かいましたのは...
ちょっと前まで、お好み焼きのてんやもんやさんっていうお店でしたが、2018年の秋口に鶴見酒場としてリニューアルオープンしました。
東口にもあるので、鶴見で二件目ですね。細い道を入ったところにあるビルの2Fでちょっとわかりにくい場所です。それだけに穴場感満載♪
川崎のモアーズにある川崎酒場さんと同じ、若竹グループの系列です。
↑こちらの記事もお読み下さいネ。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・レレレ・レモンサワー(写真左:340円:税抜き)
レモンの酸味が結構、強い! アルコール感も強くて飲み応えありのズッシリな一杯。
レレレってのは、レッツ・レモンサワー・レボリューションの略なんだそうな。
・黒烏龍茶(写真右:250円:税抜き)
ま、普通のウーロン茶です。黒ウーロン茶っぽさはあんまり...
・金麦(大ジョッキ)(280円:税抜き)
とにかく大きい!隣の中ジョッキと比較していただければ、その大きさがわかるかと。
さすがに本物のビールと比較すると、ちょっと味和落ちますが、喉ごしも良いし、とにかく酔いたいって方にはこちらがお勧め♪
お料理、まずはスピードメニューから。
・みそキュー(230円:税抜き)
キュウリに味噌、それだけなのですが、そのシンプルさが美味しいのです。
味噌が多くて、他の料理にも使えるのがGood。
・白菜キムチ(190円:税抜き)
シャキッとした白菜。辛さは結構強めのキムチ。ビールともサワーとも焼酎とも...相性抜群。
・マカロニサラダのカレー風味(230円:税抜き)
単にマヨネーズではなく、そこにカレーソースってところがGood。味も香りも尖って、この辛さがお酒を進めてくれます。他の料理に添えられているモヤシなどとも相性の良い一品。
そして、川崎酒場・鶴見酒場と言えば、もつ煮♪
・おふくろのもつ煮(480円:税抜き)
なんとなんと、セルフでお代わり自由の食べ放題。川崎酒場と同じ。
お鍋の中には大量の具材が入ったもつ煮、自分でよそって山盛り♪ もちろん、ネギもセルフでかけ放題。
モツはもちろん、大根、人参...深く味が染みています。
同じテーブルの方は全員参加ですからネ。
さらに、川崎酒場・鶴見酒場名物、激安の手羽!
・手羽唐揚げ(1本28円:税抜き)
なんとなんと1本28円という激安価格! 川崎酒場と同じですネ♪
小さいけれども、肉汁たっぷり。骨までしゃぶりたくなる美味しさ。スパイスが効いているのもGood。
・ししゃも焼き(150円:税抜き)
プチプチの卵を抱いたシシャモ。香りが良いです。マヨネーズが添えられていますが、なしでも充分、美味しい♪
2本で150円という価格が、ちょっと一品加えたいな、ってときに大助かり。
・サバの塩焼き(280円:税抜き)
大きくて肉厚、脂も乗っているサバの干物。白いご飯が欲しくなりますねー。
ビールとも日本酒とも焼酎ともピッタリマッチ♪
・サイコロステーキ(480円:税抜き)
冬場の期間限定メニュー。赤みの残ったサイコロステーキはやわらかくてジューシー。甘辛いたれも美味しいし、モヤシはシャキシャキ♪
・張さんの海老入り水餃子(190円:税抜き)
もっちりした皮、中には小粒の海老と餃子餡。醤油じゃなくてポン酢で頂くのであっさり系。
・ダニエルのお好み焼き(280円:税抜き)
まぁ、普通のお好み焼きでした。紅生姜の周り玉子の周り、ちょっと火の通りが弱くて冷たかったのが微妙に残念...
雰囲気も昭和レトロな感じで庶民的ですが、とにかくこのリーズナブルな価格が庶民的。
感動するほどではないですが、そこそこの美味しさがあります。
そうそう、HOT PEPPERグルメなら...
・飲み放題2時間・男性1200円・女性1000円※税抜
・3日前以上ご予約で10名様以上のご予約幹事様1名分無料or2時間を3時間へ無料延長
↑など、お得なクーポンがあります。
印刷(もしくはスマホ画面に印刷)してからお店に行きましょう。
HOT PEPPERグルメならネット予約もできます。何せこの安さですので、予約をしてから行くのがお勧めです。
鶴見酒場 鶴見西口店
↑まずはこちらをクリックしてくださいね。
ごちそうさまでした。
コメント