都内に車で外出。帰り道にそのまま夕食をいただくことに。
で、何度も通り過ぎている西馬込ってどんなところなんだろ?と思い、駐車場を探してみたら、30分で100円と意外に安い♪
西馬込の街に降り立つことがそもそも初めてなのですが、住宅街なんですね。
で、迷ったときに行くのは、決まってこのお店。
都営浅草産の西馬込駅の真上、第二京浜(国道一号線)沿いにある店舗です。
ま、トリキは裏切らないので、ネ。
フードもドリンクも、アレもコレも、み~んなニーキュッパ、298円♪
比較的新しいお店のようで、まだ内装も綺麗。テーブルにコンセントがあるのでスマホの充電ができました。
オーダーはタッチパネルで。
まずはドリンクでカンパーイ♪
・ザ・プレミアム・モルツ(298円:税抜き)
よく冷えたビールで泡の量も程良く、また舌触りも滑らかで正に神泡!
大変美味しいビールでした。
・ホットウーロン茶(298円:税抜き)
温かくて香りも良くて、癒やされる一杯。陽が落ちるとまだ寒いので、このメニューがありがたいこと♪
・メガビームハイボール(298円:税抜き)
メガジョッキなのに、ニーキュッパ、298円。量が多いだけでなく、お酒感も炭酸の感じも強くて、飲み応えのあるハイボール。
・北海道産和風ポテトさらだ(298円:税抜き)
なめらかなジャガイモ、そしてオニオンスライスに鰹節と、和風のポテサラ。
鰹節が香りにも味にも良いアクセントになっています。
・国産大豆の冷やっこ(298円:税抜き)
かかっているのが甘いだし醤油で、これがなかなかの絶品。
お豆腐に鰹節とネギっていうシンプルながらも、風味ある味わいで満足できる一品。
#豆腐 #スピードメニュー #居酒屋 #西馬込
トリキに来たら、コレを頼まないとネ。定番の焼き鳥は2本セットです。
個人的にこの三つは、おすすめメニュー♪
・もも貴族たれ(298円:税抜き)
トリキの名物♪ とても弾力のあるモモ肉で、それでいて噛むとジューシーでボリューム満点。
甘いタレも美味しいし、間のネギは香りにも味にも良いアクセント、大満足の逸品。
・ハートたれ(298円:税抜き)
コリコリッとした食感が病みつきになりそうな良い食感でした。甘いたれもとても美味しかったです。
・三角(ぼんじり)(298円:税抜き)
すんごく脂が乗っていてジューシー。もうね、噛んだ瞬間から、肉汁ジュワジュワ~♪
やわらかくてお上品な串焼き。
あと「平成に感謝」なるキャンペーンをやってまして、過去のヒットメニューを復活!
・白姫えび串焼き(298円:税抜き)
鳥貴族でエビというのは意外でしたが、塩味が効いて、磯の香りがふわ~っと上がってくるのが心地良かったです。
期間限定らしいですが、コレは常設メニューに置いておいて欲しいなー。
・きも焼 -塩ごま油添え-(298円:税抜き)
肝串にごま油でとっても風味ある味わい。やわらかい肝串とシャキシャキのネギ、食感のコントラストが素敵です。
ごま油の底に沈んでいるのはに。クリーミーな食感を、しゃっきりとした青ねぎが引き立たせます。
・玉子とじチキンカツ(298円:税抜き)
サクサクッと揚がった衣のチキンカツ、そこに和風醤油ベースのたれ。そして溶き卵でとじてくれています。
言ってみれば、チキンかつ丼の”上だけ”って感じ。うーん、ご飯が欲しくなる逸品。
で、最後は優しい一品で。
・とり雑炊(298円:税抜き)
香りも味も優しくて、とても癒やされる逸品。たまご、鶏肉、ノリ、シンプルなんですけど、そのシンプルさ故に素材の味を堪能できます。
〆にピッタリの絶品でした。
スタッフさんの威勢が良くて、
『○○(料理の名前)、上がった~!』
「あいよ~♪」
↑気持ち良い掛け声が店内に響いていました。
あと、タッチパネルでオーダーするからって、手抜きしてなくて、空いているジョッキやお皿があったらすぐに下げて、
『何か追加なさいますか?』
とか訊いてきてくださるんですよね、とっても気持ち良かったです。
そう言えば、とり雑炊を頼んだときに、取り皿を持ってきてくださいました。
鳥貴族さん、何度も・何店舗も利用していますが、こちらからお願いしないで取り皿まで持ってきてくださったのって、こちらのお店が初めてじゃないかな。
そんな感動に浸っていると...
「お冷やかお茶、お持ちしましょうか?」
・お茶(サービス0円)
最後にスタッフさんが提供して下さった、サービスのお茶。
香りが良くて、と~っても癒やされる一杯でした。
単に安いだけじゃなくて、美味しいし、サービスも良くて、こういうお店ってリピートしたくなるんですよね。
鳥貴族さん、280円から298円に値上げしてから苦戦しているなんてニュースを目にしますが、頑張って欲しいなー。
ごちそうさまでした。
コメント