大田区は蒲田のワルンバリさんへ。インドネシアを中心としたアジアン料理は、雰囲気良し・料理良し・接客良しでした~。
蒲田駅から徒歩2分
久しぶりに多摩川を超えて蒲田へ。まだちょっと寒いですが、大した距離ではないので、運動がてら夫婦で自転車で行ってきましたよ。
ずーっと気になっているお店があって、今日こそはと訪問。
JR京浜東北線&東急多摩川線・池上線の蒲田駅西口から西へ2分ほどの、メチャ便利な立地のところにあるのが、こちらのお店。
関連ランキング:インドネシア料理 | 蒲田駅、蓮沼駅、京急蒲田駅
くいだおれ横丁とサンロードの間、HUBとか麺屋こころとかある東急線のガードの近くです。
店名のワルン(Warung)ってのは食堂とか小さな売店の意味で、Baliはインドネシアの有名な観光地、バリ島のこと。
ってことは、バリ島料理のお店ってことですね。
私、アジアン料理、特にインドネシア料理には目が無いのです♪
店内、1Fには5席ほどのカウンター席。
2Fにはテーブル席が並んでいました。
4Fには個室のソファ席、あと屋上にもアウトドアの席があるようです。
あ、そうそう、1F入口の外側にもテラス席がありました。ちょっとまだ寒さで厳しいかな。満席になった後に入ってこられたお客様に『こちらで良ければ』とスタッフさんが案内するものの、さすがに座る方はいらっしゃいませんでした。
なんか雰囲気も良いですよ、ちょっぴり暗めに抑えてある照明と言い、壁には飾られた木彫りなどがあり、正にインドネシアの屋台にでもいるような感じ。
そうそう、インドネシアのご出身と思しきご主人やスタッフさんも、とても感じの良い方でした。
初心者でもベテランでも
オーダーは席にあるQRコードを読み取り、サイトにアクセスするセルフオーダーでした。
お店に入るまでは乾杯はインドネシアのビールの定番、ビンタンビールにしようと決めていたのですが、メニューを見て心が揺らぎます。
だって、シンハーのドラフトビールがあるんだもん。
ビンのシンハーを飲める場所は沢山ありますけど、ドラフトシンハーを飲めるお店って、関東でも少ないんですよねー。
ということで、ダンナと二人でビンタンとシンハー、一つずつ注文。
・ドラフトシンハービール(700円:税込み)
少々の苦みとすっきりした飲み口、日本のビールに近いですね。
・ビンタンビール(750円:税込み)
ホップの効いた爽やかな感じのピルスナービール。インドネシアでビールと言えばビンタンですよねー。
フードメニューを見てみますと、インドネシア料理中心ではありますが、ベトナム料理メニューなども。
ではでは、お料理も、いっただきまーす♪
・お通し(300円:税込み)
日替わりのお通し、今日はおさつチップス。パリパリ感が心地よいです。ビールとの相性もGood。
・ワルンバリの生春巻き(海老)(680円:税込み)
生春巻きはスモークサーモンとエビの2種類、そして揚げ春巻き(ベトナム料理のネムザン)もあったのですが、エビラバーの私がエビをチョイス。
ギュギュッと具の詰まった、見た目以上に食べ応えある生春巻き。ぷりっとした海老も素敵。
・ガドガドサラダ(750円:税込み)
インドネシアのサラダ。玉子や揚げ豆腐なども入っています。
ピリ辛のピーナッツソースが、結構しっかり辛かったです。
・揚げテンペ(680円:税込み)
インドネシア版の納豆。言うなれば、納豆フライ。ネバネバはありませんよ。
揚げたてアツアツだったのが良かったです
・鶏もも肉2本(サテアヤム)(450円:税込み)
旨辛のピーナッツソースのかかったインドネシアの焼き鳥、Sate ayam。
口に入れた瞬間はピーナッツソースの甘さを感じるのですが、徐々に辛さが主張してきて、飲みこんだ後に辛さが残ってる、こんな感じ。
このピーナッツソース、かなり本格的にインドネシアしてビールのお供にピッタリです。
・ナシゴレン(1,100円:税込み)
インドネシア版チャーハン、Nasi Goreng。
右下の赤いのがサンバル(インドネシアのスパイス)で、これをつけないと辛さはあまり感じないのですが、逆につけるとしっかり辛い(汗)。こういう形で自分で味と辛さの調整ができるってところ、アジアン初心者でもアジアンの”通(ツウ)”の方でも楽しめて良いですねー。
上にはとろ~り黄身の玉子焼きで、レタスが添えられているのも、良い箸休めになってくれてGoodです。
ビールも料理も定番中の定番をいただいて、お腹いっぱいになってしまいました。
まだまだ食べてみたいメニュー、たくさんあったし、また行ってみよーっと。
まとめ
【アジアン大衆酒場 ワルンバリ】
- JR京浜東北線&東急多摩川線・池上線の蒲田駅西口から徒歩2分のアジアン大衆酒場。インドネシア料理中心だが、ベトナム料理などのメニューもある。
- ドラフトシンハービールが飲める、貴重なお店。インドネシアの定番ビール、ビンタンビールはもちろん扱っている。
- インドネシアご出身のご主人による料理は、かなり本格的。辛さ調整できる料理もあり、初心者でもアジアン通でもおすすめできる。
念のためと、予約をしておいて良かったです。アッという間に満席になりました。
アジアン大衆酒場 ワルンバリ
↑食べログからネット予約が可能ですよ。
ごちそうさまでした。
コメント