すき家さんで今月頭から期間限定で提供が始まった「牛すき鍋定食」。お野菜たっぷりでヘルシー、そして濃い味系で美味シー♪
今年も始まりました、牛すき
寒くなってきましたねー。昼間は暖かくても、やっぱり朝晩は寒いです、なんだかんだ言ってももう11月も下旬ですものね。
寒い昼には鍋が良いですよねー。でも一人鍋って、なかなか難しいんですよね。当然のことながら、具がそれなりの種類ないと、鍋らしくならないじゃないですか。
まぁ、たまに白菜とお豆腐だけの湯豆腐を食べて終わり!なんて済ませてしまうこともある、家事ズボラな私ですが。
一人分となるとお鍋の定食を外食するのが一番!
この時期になると、牛丼チェーン店では牛すき鍋メニューが出てきます。
つい先日も、吉野家さんで「牛すき鍋膳」、食べてきました。
今年もやってきました、牛すき鍋の秋が♪|吉野家
↑こちらの記事もお読みいただけると、とっても嬉しいです。
そして今月、11月7日から すき家さんでも牛すきメニューが始まりましたよー。
牛すき鍋定食 | すき家
『牛すき鍋』と『肉味噌牛担々鍋』の二つが登場。
野菜たっぷり&濃厚お出汁
というワケで行ってきましたよ、すき家さん。
タッチパネルでも、目立つところに表示されています。
迷いはありません、オーダーしましたのは、コレ!
・牛すき鍋定食(肉2倍盛)(1,130円:税込み)
牛すき鍋、ご飯、生卵の定食。すごいのは、生卵が二つついてくること。
肉2倍盛りにすると、さすがにボリューミー。このお鍋、深さがあるので見た目以上にボリュームあります。写真で言うと奥方向に深いんです。
脂身を多くふくんだ、ぷるんぷるんの牛肉です。
白菜・人参・長ネギなど。なんでも1日に必要とされているお野菜の半分の量をとれる、お野菜たっぷりのお鍋です。
うどんもたっぷり。
具たっぷりでこちらばかり目立ってしまいますが、特筆すべきはお出汁。
甘さもお醤油の味も、牛丼のタレよりもかなり強め・濃厚な味と感じました。このお出汁だけでご飯いけちゃいますよ。
あとされげなく助かるのが、生卵が2個ついてくること。
特に肉2倍盛りにすると、1個じゃ絶対に足りません。2個あると、十分楽しめて、いろんな食べ方を試すことができます。
ご飯にお肉やお野菜乗せて、牛すき丼風。
生卵におうどんなど入れてみて、牛すきうどん風。
どちらもお出汁の味が濃いので、ご飯と一緒に食べても、生卵にディップしても、お出汁の甘さをしっかり感じることができました。
まとめ
【牛すき鍋定食|すき家】
- 11月7日から期間限定で、牛丼の「すき家」が牛すき鍋定食・肉味噌牛担々鍋定食の提供を開始。
- 「牛すき鍋定食」は野菜たっぷりで、1日に必要な野菜の半分の量を一食で食べることができる。
- 肉2倍盛りにすると、かなりボリューミー。脂身たっぷりの牛肉は美味。
- 生卵が2個ついてくるので、ご飯やうどんなどと合わせて、いろんな食べ方を楽しめる。
私、辛いの苦手だけど、肉味噌牛担々鍋定食も食べてみようかな。
ごちそうさまでした。
|
コメント